人の話をどう聞くのかはとても重要! | ココロのトレーニングで思考のクセを変えて・・・

ココロのトレーニングで思考のクセを変えて・・・

ココロのトレーニングで思考のクセを変えると・・・
今までの世界がうそのように、思い通りに物事が進みはじめます。
子育て・婚活・独立・転職
あらゆる場面で役立つココロの作り方

結果を出せる自分になる。
自立した子どもを育てる。

 

このブログは、経済的、精神的自立を目指す

女性のためのブログです。

 

★こんな方におススメです
 ・成長を求める人

 ・結果を出したい人

 ・強い意志を持ちたい人

 ・成功したい人

 ・生産性を求め、稼ぐ力を増やしたい人

 

★こんな方は残念ながら向きません

 ・消費的(楽しいだけの)人生にあこがれる人

 ・なんとなく楽しく生きられればいいと思っている人

 ・楽に、簡単によい結果が欲しい人

 ・共感を求め、寄り添ってほしいと思う人

 ・耳障りのよい、優しいアドバイスが欲しい人

 

 

こんにちは、

フラクタル心理学協会 認定ステーション

リクラシオ代表の橋本久美です。

 

今日はリクラシオに

フラクタル心理学創始者、

一色真宇先生がお越しくださいました。

 

グループカウンセリングと個人セッション

10-18時までと、長時間

お話しいただきました。

 

 

 

グループカウンセリングの良さは、

グループ人数分の質問の

解説を聞けることです。

 

 

どの方のご質問も全て自分に

当てはめて考えられることばかりです。

 

 

 

もし、人の話を聞いて

自分は関係ない、と思ってしまっていたら

それは本当にもったいないことなんです。

 

 

講座も同じことで、人へのアドバイスを

自分のこととして考えてみるから

学びが何倍にもなります。

 

 

結局は、どれだけ多くのことを学べるかは

自分が人の話をどうとらえるか、

と言うことなんですよね。

 

 

 

 

視野が狭く、脳が未熟なままだと、

自分のこととして考えられないし、

それどころか反発して、

なにも受け取れないのです。

 

 

誰よりも損をしたくない人が、

一番損をする羽目になっているのです!

 

image

一色先生の新刊本です!

これを読まれた方は修正が

ずいぶん早くなってくるみたいですよ。

 

 

 

 

講座を受講することは、

個人セッションと違ってそういった

訓練もできるんです。

 

 

 

講座を受講される方は、

ぜひ、自分の悩みを

解決することばかりにとらわれず

自分の能力を上げていくことを

意識してみてくださいね。

 

 

実は能力が上がってくると、

問題はするっと解決したりするものです。

 

 

12月のリクラシオ開催、

一色先生のグループカウンセリングと

個人カウンセリングはすべて

満席となっております。

 

 

 

ご希望の方はぜひ来年まで

思考をためておいてくださいね!

 

 

 

 

 

心の学びはマスターコース入門講座で。

 

 

毎週木曜日に公式LINEにて

心の学びを発信中!

Instagramでは子育てのことを発信中!

よかったらご登録ください♪

 

 

 

最後までお読みいただき、

ありがとうございました。

 

 

 

 

■体験会・カウンセリングのご案内

 

 

 

■そのほか情報発信のご案内

HPはこちらから

recracio.com

 

友だち追加

登録お待ちしております♬

Instagram
@hashimoto__kumi

 

 

○●○●○●○●○●○●○●○●

出来る限り皆様がよりよい学びになるよう、

それぞれに合った指導を心がけております。

 

不安なことがありましたら、

HPのお問い合わせより遠慮なくご相談くださいませ。