140 【JR東海】衝撃的だった元セントラルライナー静岡左遷!?&青空フリーパスはいいぞ | ラビューの区間快速な鉄道ブログ バスもあるよ。

ラビューの区間快速な鉄道ブログ バスもあるよ。

鉄道・バス専門ブログです。関連することなら何でも書いていくつもりです。

というワケで東静岡での鉄分しかないさわやかウォーキングは終わりとなり、リアル家族に焼津駅で回収されるのでこの電車で向かいます。車両は313系8000番台というわけですが、2022年に315系導入の影響で神領から転属してきた子ですね。(列車が熱海から浜松まで各駅停車ロングラン) 元をたどれば…セントラルライナーという中央線の有料座席指定快速列車に使うために1999年にデビュー→銭取られるライナーと一部から揶揄されていたセントラルライナーは利用率低迷のため2013年改正で廃止→その後は他の313系と混じって中央線の普通・快速で使用→2022年改正で315系に押し出される形で静岡に転属という感じです。

 

上の写真は2020年・神領所属時代の撮影ですが、座席は転換クロスシートとなっています。他にもドア付近と座席の部分に大型仕切りがあったり、日よけ設備は横引きカーテンとなっていたり、車端部はボックスシート・大型テーブル付きとなっているなど、通常の313系よりも一回りも二回りも豪華な設備が特徴的です。これが2007年以降ほぼ全列車がロングシートの車両で運用されていた(青春18きっぱーからは鬼門・地獄などと散々な呼ばれようだった(爆))静岡地区に導入されたのですから、鉄道ファンにとっては衝撃的な出来事だったと。(今年に入ってからはさらにクロスシートの313系が大垣・神領から左遷されまくっているので、静岡地区のロングシート地獄の汚名は確実に返上になるかと)

 

ちなみにロングシートの車両たちとは違い車内に吊り広告の類はありません。これがラビューさんには別の意味で天国となっているのはここだけの話。そしてこの列車は211系と連結して6両編成で運用されていました。かつての中央線でも散々見られたとはいえ、廃車が近いロングシートの車両と有料列車でも使われたことのある豪華設備の車両が連結して運用しているのはかなりのネタ要素です。

 

というワケで焼津駅に到着しましたが、駅前に足湯ありましたね。これが疲れた足の汚れ落としと疲労回復にはもってこい…なのですがお湯が熱すぎたな(苦笑)

 

今回は2本立てでお送りします。次は5月25日に行った松坂編ですが、今回はこちらの青空フリーパスというきっぷを使用します。金額は2620円で名鉄のフリーきっぷよりは安く、範囲もJRなので断然広いです。(西は米原まで、北は下呂・木曽平沢まで、東は二川・飯田まで、南は鳥羽・紀伊長島まで行ける) 今後もさわやかウォーキング行きたい時に月1ベースで重宝するかもぉ。(冬になったらこれで下呂まで行って温泉入りに行くことを企んでいます)

 

というわけで快速みえ号に乗って松阪まで行きます。キハ75を2編成繋げた4両編成での運転です。(快速みえは人気なので2両だとめちゃくちゃ混むんだろうなぁ)ちなみに途中の四日市~津間はJRじゃなくて伊勢鉄道線ですが、上の青空フリーパスでは何食わぬ顔で使用可能です。

 

松阪到着…名古屋から松坂までは近鉄もありますが、近鉄は運賃高いですが本数も多くて利便性と快適性では勝る、JRは関西線の単線故に本数は少ないですが運賃は安い。最近では近鉄王国と呼ばれてきた三重県内(特に四日市以北)でもJRの健闘ぶりがすごいからな。