3897 イーブイフレンズ描いてみた そにょ2 | ラビューのDreamer’s Horizon

ラビューのDreamer’s Horizon

アニメ・声優・鉄道・旅・音楽・ねんどろいど・寝そべりぬいぐるみなど多趣味な23歳のブログ
基本的に書きたいことを何でもマイペースに書いていきます。

キンスパは盛り上がったのですかね…(この記事書いている最中にDay1やっているかと。ヒロアカ見る前に急いで書きました。)

というワケでイーブイフレンズ描いてみた第2弾。今回はエスパータイプのエーフィ・悪タイプのブラッキー(以上、ジョウト第2世代で初登場)・草タイプのリーフィア・氷タイプのグレイシア(以上、シンオウ第4世代で初登場)の4匹です。カロスで初登場のフェアリータイプのニンフィアは後程。グレイシアだけやけに小さくてごめんというか…グレイシアはアニメ版ではミクリカップに参加するためにシンオウに来たハルカが使っていた印象が強いです。ヒカリのミミロルとのダブルれいとうビームでロケット団の例の3人やっつけたシーン未だに覚えています。(ていうかノーマルタイプのミミロルがれいとうビーム打ちまくっているのが当時衝撃的だったラビューさん…コンテスト回では重宝されていました)一番難しかったのはリーフィアということで。細かいギザギザが多すぎなんだよ…(エーフィとブラッキーは比較的描きやすかった)

 

もちろんニンフィアも描きましたよ。ひらひらが難しいのは分かっていた分リーフィアよりはマシという印象…ニンフィアは変態御用達ポケモンの一つで、XYのポケモンと戯れるモードであるポケパルレでニンフィアとイチャイチャするというのが当時の男たちの日課でした(爆) そんなとても悪が似合うとは思えないニンフィアですが、スカバイスター団編では悪の大トリを務めたのいまだに衝撃が抜けない…