松井珠理奈を追っかけ早〇〇
Amebaでブログを始めよう!
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

人生最後の日

こう振り返ってみると無駄な時間を過ごしているなと改めて感じます。

人によっては、くだらないと思うことかもしれません。
でも私は、そんなくだらないことでも楽しめる趣味なら、それも間違った選択ではないのではないか、ひょっとすると後になって最良の選択となるのではないか。

例として挙げるには、あまりふさわしくありませんが、アイドルに関わり情報収集や画像という点でPCを扱うようになり、基礎的なことはできるに至りました。
そして、友人などからPCの操作法を聞かれたり、最近ではプログラミング作業をやってみたいという思いもあります。

これだけで最良の選択であったと判断するのは難しいのですが、人の役に立つといった行動だけでも、私には間違った選択ではないと思います。

アイドルを好きになっていなければ、PCに関わる機会は少なく、人の頼りにもなっていなかったかもしれません。
一見、無駄と見えてしまう選択は思わぬ成功を産むとある人は言いました。

くだらないとは他人の勝手な見解にしか過ぎません。
「オタクはくだらないことをしている」ということを聞く機会が多々あります。
趣味に没頭することが無かったり、エントリーシートなどに趣味がなく、適当な趣味を書く時代に生きる人より趣味に没頭できる彼らの方が私には幾分、出来の良い人間に見えてしまいますね(笑)

さて、いよいよ纏まらなくなってきたので強引に纏めます。

ものごとや契機をしっかりと見極め、時には回り道も必要です。
そんな中にも、1日を大切にし後悔のない1日を過ごすことが出来れば、こんな難しいことを出来た人間には良い結果が自ずと近づいてくることでしょう。

また、更新したら誉めてください(←マテ

強引すぎるwww

一枚の重要性

会場へ入るとキャパが無くて人がごったがえしている状態

普通にぶつかって謝らない人とか何なんですかね?
中高生がぶつかる分には、まだ許せますよ(←まぁ許すって言っても諦めてるだけですよ。良識無い子が多いんで

でも、いい大人がぶつかって素通りって何ですか?
まぁ小心者なんで、ここで発言してるだけですけど・・・

さて、いざ整列へ
今回は本当に長かった。
たぶんこんなに並んだのは初めてだ。
人気無いもん(←失礼だww

まぁ少なくとも前回の「カチューシャ」劇場盤と同じくらいか少ないかですね

てか3部とかお昼時の握手時間を経験したこと無いので分からないです

ヲ友達に抜かれること計3回、いよいよです

珠「あっ、お久しぶりでーす」

そ「お久しぶりでーす」

そ「今日が握手納めです」

珠「あらー、よいお年を」

そ「こちらこそ、また来年よろしくお願いします」

珠「ありがとうございます」

さて、広げようもない会話。あえて広げるならば、少ない年月を経た結果の簡潔なやりとりでしょうかね
良く取れば、お互いの慣れ、悪く取ればただの塩対応です。
でも、なんだかほっとしました
改めて、居心地いいなって(笑)

また、ブログネタとして聞いてみたかったのが

①恐れているもの
②その理由

ですかね?
何か、上みたいな話題は適当に広げられるので

今回、気づいたのはタイトル通り一枚の重要性。
なかなか、うまく使うことはできませんね・・・
一枚にどんな考えでいくのか、今度は一枚ずつじっくりと考えて行ってみようかなと思っています。

松井珠理奈を追っかけ早〇〇

雑記

そんなこんなで無事にスパガの握手会を終えて
次の会場、渋谷へと移動
渋谷駅に着くとヲ友達からの一報が
「なんか振替分はいつでも良いらしいよ」
それを聞くまで如何に無駄な6時間を埋めようかと考えていたところの吉報だったので、若干テンションが上がりました。

会場が青山学院大学のキャンパスに近いということで目指してみることに、しかし迷子に・・・
ヲ友達と合流して、やっとこさ会場目の前に

ファミマで三日月笑顔の隊長がおすすめしたタピオカを購入し、グダグダー

松井珠理奈を追っかけ早〇〇

どうするよと話ながらも頭は溝手さん
あー愛らしかー

さて次へ

分けた価値っていっても長いだけ

まず一回目

八坂沙織→さ

松井珠理奈を追っかけ早〇〇

溝手るか→る

松井珠理奈を追っかけ早〇〇

そうめん→そ

松井珠理奈を追っかけ早〇〇


さ「どうもー」

そ「今日はよろしくお願いします(←興味無い人への定型句です。可愛さは認めますよ」

さ「ありがとうございます」

そ「SKE48も応援してて、松村香織ことかおたんと仲良いんですよね?」

さ「あっ、あっ!!!かおたーん、知ってますー」

そ「頑張ってくださいね」

さ「よろしくお願いします(笑)」



そ「どうも」

る「ありがとうございます」

そ「運動会で盛大に転けたみたいですけど、大丈夫ですか?」

る「コク(^-^)・・・・・・(右肘、親指、左膝、左腕、ラストに右腰をパーン)」

そ「お・・・おぅ、そこが痛かったんや・・・」

剥がし「お時間でーす」

さて、八坂さんへは松村香織こと、かおたんのネタをマイミクさんにかおたん好きが居たのでROMといって良かったなと一安心

そして、溝手さん大本命にして難攻不落のように感じる彼女、まさか一発目が無言とは予想できない展開に私は何もできませんでした。

友人にその思いをぶつけ凹むOrz
そして、「一言だけでも喋らす」と言い戦場へ出陣(マテ

ちなみに「SKE48も応援してて」の『も』はあくまで便宜上なのでご了承をー

二回目

さ「また、ありがとうございます」

そ「いえいえ、実はかおたんの『萌え、萌え、キューン』を見たことがないんですよ」

さ「是非、やってもらってきてくださーい」

そ「下調べにいっちょお願いします」

さ「萌え、萌え、キューン」

そ「『(心内)( 」゚Д゚)」萌へーーー』あっ、ありがとうございました(照」

さ「また、お願いしますねー」



る「どうも、ありがとうございます」

そ「僕のこと覚えてますか、6月辺りに一回だけ来たんですけど・・・(とんだピンチケ認知厨だなww」

る「名前は覚えてないんですけど、顔は分かります」

そ「マジですかー、大阪だったらココみたいなのってありますか?(凡すぎる」

る「観光ですか?」

そ「そうですね」

る「うーん・・・食べ歩きですかね?食べ歩きです!!」

そ「ありがとうございます」

八坂さんは『萌え(ry』の破壊力を知りました。
たぶん私の顔真っ赤でした。

見事、溝手さんを喋らせ勝利を収め、もう握手会は終わり(マテwww
何より関西弁可愛すぎるやん!!大阪めっちゃ好っきゃねん!!(←関西弁を使ったことを土下座しろ

まぁ決して「覚えて覚えて」で行くわけでは無いので控えめに聞いたら、覚えてましたね(←顔面が気持ち悪いからな


三回目

さ「またまたですね」

そ「そういえば、以前深夜のバラエティーでウェスト測ってオーバーみたいなのやってましたよね?(笑)」

さ「あーあれは、忘れてください、あわわわ」

そ「消したい過去ってやつですか(笑)」

さ「黒歴史ですー」

そ「分かりました(笑)」



る「ありがとうございます」

そ「食べ歩きっていまいち広いんで、たこ焼きだったら何かありますかね?」

る「ぅたからぃまた・・の、こんがりりゅうです」

そ「こんがりりゅう?」

る「めっちゃおいしいですよ」

剥がし「お時間でーす」

八坂さんにはちょうど思い付いた以前、拝見したバラエティーのお話を
人類に「あわわわ」を使う人がいるとは絶滅危惧種です。
ちなみに、ここら辺から八坂さんの歯についた口紅が気になり出しました

溝手さん、声が小さくて聞こえんよー
お互い様やけどなー

ここで八坂さんへのネタが尽き不思議ちゃんな友人に相談してみると
「俺、あの『沙織』っていう字好きだよ。形が好き」
よし、それだ!(←何がだww

四回目

さ「あーありがとうございます」

そ「八坂沙織ってあるじゃないですか、あの『沙織』ってフォルムが好きですww」

さ「えーありがとうございます。不思議ちゃんですね(笑)」

そ「www」



る「ありがとうございます」

そ「あれです、手紙書いたんでよければ・・・」

松井珠理奈を追っかけ早〇〇
る「ありがとうございます」

剥がし「お時間でーす」

やっぱり言われたww
さすがだ、ネタに困ってたのに助かったww
もう、向こうからしたら、ただのキチガイですね(笑)


さて、溝手さんに渡した手紙、誤字があったり、汚い字だったり、本当に恥ずかしい限りです。


いよいよ最終、五回目

さ「あー不思議さん」

そ「どうも(笑)たぶん明朝体で『沙織』って書いて『さんずい』が生えると思うんですよね。『沙織』ってやつが」

さ「そうですか?(笑)」

そ「そうですよ(笑)今日、これで終わりなんで、また機会があったらよろしくお願いします」

さ「はいー」



る「ありがとうございます、あの紫が好きなんですか?」

そ「あっそうですよ(笑)・・・・・・そういえば、もしかして人見知りとかですか?」

る「そうなんです!初めての人だと話を振られると『わぁー』ってなっちゃって・・・」

そ「やっぱり、僕もなんですよ(笑)握手会のおかげでマシになったというか・・・」

る「同じですねー、るかも最近やっとって感じです」

そ「そうなんですか」

る「またお願いします」


もう八坂さんは投げやりすぎて申し訳ないほどです。

一方、溝手さんとはまともに話すことができたのは、この回くらいですかね(笑)
普通に話すことができるのがこんなに難しくて、嬉しいこととは思いませんでした。

前回も含めてSUPER☆GiRLSのメンバーと握手をしたのは、八坂、稼農、溝手、秋田(敬省略)
一番話しやすかったのは秋田さんでしたね。

前回の秋田さんのように溝手さんと話すことができたら、こちらとしては楽しい握手会になると思います。

まぁあくまでメンバー主体を第一に考えているので、試行錯誤が必要と感じました。

果たして、次のスパガ握手会には参加するのでしょうかー

序章っていうには内容がね

はい、SKE48オフィシャルブログのコンテンツ配置及び、いい加減メンバー別にテーマ分けをしないのかについて最近不満を持っています。

さて、今回の内タイトルはこちら

3rd Single「女子力←パラダイス」発売記念握手会「超絶全力でキミをGet Chu !! “女子力←パラダイス”」東京会場@サンライズビル

「パレオはエメラルド」(劇場盤)振替握手会 東京会場@ベルサール渋谷ファースト

おいおい、握手会はしごとかヨユーだなとか思っている方もいらっしゃると思いますが、地獄ですよ。

基本的に自分の方向音痴が原因ですけど、足が棒になるって何だか分かった気がします。


まずスパガ編~

7:45自宅集合、出発のはずが目が覚めると7時45分 あーやっちまったんだっちゃ!!!(←身内ネタか・・・

まぁ急ぐこともなく8時00分発に、目的地である馬喰横山駅に到着。
GPSと半ばフィーリングでサンライズビルに到着。
券の引き換えに、ヲ友達じゃない子を連れていったら、途中から急に拒絶し始め、結局は私一人で持ち数5枚を回すことに

やはり現場には特徴があるみたいで、まぁなんというか・・・うん・・・あれよ、あれ。

松井珠理奈を追っかけ早〇〇

無事、引き換えも終わり開始は11:00~なので800mくらい離れたカフェでリッチな朝食
そこで30分でお手紙を書き上げるという大変失礼な行為をしました(´Д`)

さて、11:00になり会場前に行くと先程の「あれ」な雰囲気が増し、ヲタが殺気立ち始めていました。

会話晒すのは次で
構成としては

プロローグ

スパガ会話

雑記

SKE48会話

エピローグ

でお送りします。
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>