こんにちは🎏

ゴールデンウィーク中で楽しんでいますかぁ〜音譜


だが、こちらでは記事がかなり溜まっています…

1月の下旬の記事になりますあせる

ココはどこの駅でしょうはてなマーク

ヒント・JR中央本線です

JR中央本線・上野原駅なう

といってもマイカー🚗DASH!で来ました気づき

なぜ、行ったかというと、

山梨県20%上野原市(山梨県)25%ダブルキャンペーンで45%戻ってくるんだ!

この同じようなことを前に前に東京都千代田区&街YAHにもやっていました気づき

20%と20%で40%戻ってくるダブルPayPayキャンペーンやってた時に神田江戸っ子寿司をランチしました気づき


コレからETC一本化が進む圏央道から中央道上野原ICを出て飲食店まで1時間で、

地元レストラン あやの 上野原本店

山梨県に3店を持つ地元レストランです気づき

上野原本店の他、都留文科大麻前店、甲府昭和店の3店のみある山梨地元レストランです!

静かな落ち着いた雰囲気ですね気づき

一つ一つ個室のような感じです

個室のような雰囲気にカウンター席がありますね気づき

そこに座ります

マスク入れ紙袋までオリジナル作りしたんですね気づき

メニュー表をご覧いただきます音譜

あやの店から出るお米は、山梨産かと思ってたら新潟県上越市の豊かな清流と肥渓な土でプロが育つ『こしいぶき』を使用気づき

とんかつにもこだわりがあるんだ気づき

厳選した国産豚の部位を丁寧に柔らかく下処理

脂身も良質で柔らかく旨味成分グルタミン酸も一般の銘柄豚の2倍!湘南みやじ豚のとんかつが絶対オススメ気づきと書いている…うーん

さらにアピールしているなぁ気づき

2008年度農林水産大臣賞受賞 超高級三元豚

みやじ豚のロースかつ定食or御膳

うーん、、、

みやじ豚のロースかつ御膳

2,950円から45%戻ってくるからコレにしたニコニコと思っていたのですが…

サクサクした湘南みやじ豚のロースかつ

6切です気づき

御膳セットには刺身がつきます気づき

マグロ、カンパチと共に3枚ずつです

他にも豆腐野菜蒸し、味噌汁、漬物も付いています気づき

茶碗蒸しまで付いています気づき

濃厚な卵に見えます〜

新潟県上越市の豊かな清流と肥渓な土でプロが育つ『こしいぶき』を使用したご飯気づき

では、いただきますお願い

モグモグ…うんうん、サクサクしてジューシー感はあまりしませんでしたが、逆に甘味があるのは三元豚という事なんだなと思いました気づき


総合的には残念ながら普通のとんかつ屋さんだなと思いましたキョロキョロ

では、会計にPayPay支払いを、

あれ〜っ驚き 上野原市25%だけはてなマーク

上野原市も山梨県なんだろうなと店員さんを聞いたところ、併用はできないとのコト。

ガーン煽り


続いて、

せっかくココまで行ったんで、車で3分にある

桔梗庵 源次郎

上野原店で桔梗信玄餅のお土産物お店です気づき

カフェランチ 菓々茶寮

オープンな雰囲気、ランチに過ぎているので空いていました気づき

水風車が回っています、歴史的に感じます気づき

桔梗信玄餅のカフェ店は山梨県内しかありませんが、神奈川県の境線に乗り越えればすぐ山梨県上野原市で近い!

左の桔梗信玄ソフトは中央道上り談合坂サービスエリアにて食べたことありますので、桔梗信玄あんみつを注文しました音譜

桔梗信玄あんみつ 506円


もちろん桔梗信玄餅が4個入り、キウイ北海道十勝岳小豆を使用した餡子、珍しくバニラアイス山梨県清里高原牛乳を使用しています気づき

反対側に見ると、寒天たっぷりです気づき

寒天熊本県の天草産を使用しています音譜

あんみつかけていただきました〜音譜

山梨県らしいデザートに似合いますニコニコ


会見にPayPay支払い

なんでだろう〜
とんかつ屋さんは上野原市で25%、桔梗信玄あんみつは山梨県で20%はてなマーク どういう事だろう、基準が分からないな…

まぁ、初めての上野原市ランチでした
おしまい手