そば紀(茨城県水戸市)/鍋焼きうどん 1,000円 | ピップのブログ

ピップのブログ

主にラーメンや平日のランチ、サウナなどのブログです。


けんちんを食べてみたいお店だった~!の巻


12月上旬のお昼に訪問。先客7名、後客3名。


連日、うどんが食べたくなり、こちらへ。


 


入ると大きな相席テーブル席へご案内。  





けんちん、つけけんちんのそば・うどんも人気のようです。




鍋焼きうどんを口頭でお願いします。




すると、海老は付けますか?


あっ、海老を付けると+400円ですか…


海老は諦めました。



ほうじ茶と紙お絞りも到着。
 

接客の女性店員さんはハキハキしています。






意外に早めに、先客後客の併せて3杯が到着。
   






それではスープから。




少し甘みのある、定番的な鍋焼きのスープ。


セブンの冷凍の鍋焼きも好きで時々食べるのですが、似たような味がします。


そして、最初はしっかりと熱いです。


でも、スープ量が少ないな…






次に麺を。




うどんは多加水の太ストレート麺。


穏やかなスープを拾い上げ、モチモチしながら程良いコシも感じられます。  


煮込みが浅いので、みきやのように出汁の染み込みは感じず、麺が勝っているような…


でも、その分、コシが残っています。


麺量は体感220g程度。






具はカマボコ、椎茸、長ネギ、ほうれん草、玉子、ナルト、別皿に刻んだネギと柚子皮です。





カマボコはやけに分厚くて、喰ってるなぁ~感が有り。





椎茸は肉厚で、プリップリッ。





ネギ、ほうれん草はうどんと一緒に。





玉子は固まってしまい、黄身のコクはイマイチ。




柚子皮は風味が少しアクセントに。




あっという間に完食。




鍋焼きはあまり響かなかったけど、けんちんを食べてみたいです。


ご馳走様でした。






店名:そば紀
住所:茨城県水戸市笠原町1229−8
営業:11:00~14:30/18:00~19:30(木~土曜)
定休:無休
電話:029-244-7822