中華そば 鈴乃家(茨城県水戸市)/ 【限定】味噌ラーメン 700円+野菜増し 100円 | ピップのブログ

ピップのブログ

主にラーメンや平日のランチ、サウナなどのブログです。

清湯ながらもバランスの良い味噌だった~!の巻


6月上旬のお昼に訪問。先客12名、後客3名。


オープン時以来、約4ヶ月振りのこちらへ。




駐車場は少しだけ離れたところに6、7台有ります。




おっ、狭い店内は満席です。


外にはメニュー表が有ります。




来る前から、ワンコインのラーメンとチャーシュー丼にしようと思っていました。


でも、チャーシュー丼は400円かぁ。


限定メニューの味噌ラーメンも有ります。
 

暖かい日が続くけど、冷やしではなくて味噌か...




5分ほどで店内にご案内。



カウンター席へセルフのお冷やとレンゲを持って着席。




オーダーは、ラーメン 500円にチャーシュー丼400円をお願い。


すると、チャーシュー丼は終了とか。


じゃあ、味噌ラーメンの野菜増しをお願いします。


ワンコインで食べやすいので、人気なのも分かります。




少して、男性店主さん?から着ラー。






それではスープから。




軽い油脂のコクに適度な味噌の塩気、複層的な赤味噌系の旨味に甘味も感じられつつ、ニンニクも仄かに感じられます。


玉ネギ、ニンニクをタップリとすりおろして3種類の味噌を合わせたとか。


清湯の味噌はベースが弱いので難しい印象ですが、そんなことも無く。


複雑さのある味噌が適度に前に出ています。


タップリのゴマも風味が感じられるような。


なかなか、後を引くスープですね。




次に麺を。




麺は加水やや低げな細ストレート麺。
 

スープを束になって拾い、程好いコシと歯切れ。


前回よりやや固めのボイル加減。  


強すぎない味噌スープとの相性も良好です。


麺量は体感150g程度。  


水戸の老舗製麺所、松月製麺の麺箱が有りました。




具はチャーシュー、モヤシ、刻み玉ネギ、白黒ゴマです。




バラチャーシューはスモーキーな醤油タレが香り脂身の入り方も良くて、美味。




小さ目ですが、こちらのチャーシューは美味しいです。


次回はチャーシュー麺だな。


でも、売り切れるのは早そう。


モヤシはそのままだと味気ないので、スープに浸してから。






刻み玉ネギは癖がなくて、ショリシャキ。


味噌スープにも合います。


野菜増し+100円せずにこれだと嬉しいですが。


終盤は底に沈んだ野菜らをサルベージ。




あっという間に完食。




人気なようで何よりです。


今度、水戸市大工町にあった「中華そば すずき」と関係があるのか聞いてみようと。
 

こ馳走様でした。