三代目 むじゃき(茨城県小美玉市)by 【夜の部限定】辛麺 850円 | ピップのブログ

ピップのブログ

主にラーメンや平日のランチ、サウナなどのブログです。

秀逸なベーススープにしっかりと辛味を効かせ、具材の相性も考えられた一杯だった~!の巻


2月中旬の週末、夜に訪問。先客10名、後客5名。


好みの限定を食べにこちらへ。




各店舗共通のポイントカードも貯まりました。


店員さんにポイントカードでの本メニューオーダーが可能かを訪ねるお可能とか。




基本のむじゃぎそばより、80円お高いのに有難いです。


仕切りの施されたカウンター席へご案内。




少し待って、右奥から着ラー。






それではスープから。




辣油のコクに適度な塩気、程好い魚介と動物系にピリッとした辛味も有り。


基本の鶏白湯より、煮干しが控え目で白湯スープも豚感があるようにも錯覚します。


色のない部分ですが、確りと辛め。


しかし、ベースの旨味はとても確りとしています。


いきなり、レンゲが止まらなくなります。


むじゃきそばのスープをベースに自家製辛味スープや特製辣油を加え、旨味のあるスープのなかにしっかりと辛さも感じられる一杯です。とか。




次に麺を。 




麺は低加水の中太縮れ麺。


スープを適度に拾い、良質な小麦感のある張りと粘りとコシ。


麺も美味しいです。


麺量は体感170g程度。




具はチャーシュー、味玉、モヤシキャベツ挽肉、刻みニンニクです。




バラ巻きチャーシューは、肉の旨味が充分。




脂身はもう少し多くて良いかも。


でも、今回限定使用のチャーシューも旨いです。


味玉は味付けが良く、黄身が半ジュリー状。




ニンニクはマストです!




とあるが、初動ではそうかな?


でも、結果的にはマストです。


モヤシキャベツは赤くなっているのが、そそります。




クタクタでスープとの馴染みも良く。




辛味は蓄積していくので、初動では余裕の辛さでしたが、終盤は少しヒーハー。


終盤は底に沈んだ挽肉らをサルベージ。




あっという間に完食。




秀逸なベーススープにしっかりと辛味を効かせ、具材の相性も考えられた一杯でした。


また、すぐに食べたくなりそう。


ご馳走様でした。