龍のひげ 一義(茨城県ひたちなか市)by 辛ニラざるつけ麺 900円 + 餃子 300円 | ピップのブログ

ピップのブログ

主にラーメンや平日のランチ、サウナなどのブログです。

程好い刺激が有り、特に麺が美味しく印象的な一杯だった~!の巻


10月上旬のお昼に訪問。先待ち客3名、後客不明。


近くまで来たので、こちらで昼食を。




少し待ち、呼ばれて店内へ。


10食限定の張り紙を発券。


ハイテク券売機でこちらをポチリ。




更に餃子3個300円もポチリ。


セットメニューも豊富ですね。


お得感が有りそうです。


他の方も含め、餃子のオーダーを先行聞き取りしています。




セルフのお冷やと紙お絞りを持って、指定されたテーブル席へ。 




店内は盛況です。


店内は来栖店主さん、男女店員さん4名程の体制。


まずは餃子が到着。




大振りな餃子です。


皮がパリモチモチで、餡材がタップリ。




丁度良い味付けで、肉汁がジュッワッと出てきたり。


ここの餃子は美味しいですね~。


特に皮が旨いです。




そして、ラーメンが続々と着ラー。






それでは麺から。




麺は多加水の平打ち太縮れ麺。


フワッとした麺肌の張りに、淡く上質なモチモチ~とした良質な小麦の熟成感のある麺です。


たおやかさとも感じる美味しい麺です。




次につけ汁だけを。




油のコクにやや強めな醤油タレの塩気、魚介や動物系が淡麗ながらもバランスが良く、辛味もピリリ。


ニンニクや生姜も使われているのでしょうか。




そして、麺をつけ汁に浸して。




つけ汁の拾いも充分で、モチモチ~としてピリリ。


辛味が良いアクセントになっています。


麺量は体感250g程度。


かなり加水が高いので食べやすく、もっと食べたくなりました。




具はチャーシュー、ニラ、メンマ、うずら卵、鷹の爪、別皿に柚子皮、白ゴマです。




チャーシューは肉の旨味が充分。




ニラのクセは大好きです。




うずら卵はホッコリ。


鷹の爪はピリリと良いアクセントに。




柚子皮、白ゴマの風味も効きます。


スープ割は店員さんが遠かったので、断念。



あっという間に完食。




程好い刺激が有り、特に麺が美味しく印象的な一杯でした。

ご馳走様です。