旭川らぁめん としまる(茨城県小美玉市)by 白醤油らぁめん 900円 | ピップのブログ

ピップのブログ

主にラーメンや平日のランチ、サウナなどのブログです。

ちょっとお高めに感じるけど、美味しい一杯だった~!の巻


8月下旬の週末、昼過ぎに訪問。先客6名、後客2名。


バタバタして、完全に出遅れました。


お昼は15時迄営業しているこちらへ。




セルフのお冷を持って、空いているカウンター席へ。


冷やしはないようですが、未食のメニューを発見。




「生姜と干しシイタケなど出汁を取り、食べやすく仕上げました。 白醤油らぁめん 900円(税込)」


口頭でお願いします。




少しして、女性店員さんから着ラー。







それではスープから。




油脂のコクに白醤油の穏やかな塩気、生姜が香りつつ、昆布や椎茸の旨味がライトな豚骨と入り交じりつつ、伸びていきます。


適度に補足されてそうな旨味も加わり、バランスが良くて美味しいです。




次に麺を。




麺は低加水の中細縮れ麺。


縮れがスープを拾い上げ、ボソッと歯切れる素朴感のある麺。


結構、好きかも。


「(株)山加加藤ラーメン工場」という、旭川ラーメンでよく使われる製麺所からの空輸だったかと。


麺量は体感150g程度。





具はチャーシュー、メンマ、黒バラ海苔、青ネギ、白ゴマです。




チャーシューは出身店同様にスライサー使用と思われる薄さ。




持ち上げようとすると、バラバラに...


でも、肉の旨味は充分です。


メンマはシナコリで食感良好。




バラ海苔は量も多めで、麺に絡みます。




ネギも多めでいいですね。


白ゴマもアクセントになっています。




あっという間に完食。




美味しいけど、ちょっとお高めに感じました。


ご馳走様です。