麺処 門つる(茨城県水戸市)by 辛味噌つけ麺(激辛)800円 | ピップのブログ

ピップのブログ

主にラーメンや平日のランチ、サウナなどのブログです。

程好い激辛具合と八丁味噌の相性も良い一杯だった~!の巻


8月上旬のお昼に訪問。先客12名、後客多数。


打ち合わせから戻る際、通りがかったこちらへ。




最多レビューアーですが、来店は2年半振りです。


でも、系列店は結構、来ていますが。




入って右側に券売機が有り。




限定ボタンで選択するメニューも5種類。


メニュー数が多いです。


一番人気の白味噌ラーメンにしようかな。


でも、背脂にぼしラーメンも気になる。


結局、激辛を見つけてこちらをポチリ。


激辛なつけ麺なのに、お安めに感じます。


既にお冷の置かれたカウンター席へご案内。




店内は船長さんのご両親、接客の女性店員さんの体制。


ログハウス調の解放感のある店内。



店舗奥では、焼きそばUFOの懸賞で当たったと妄想する、等身大クレイ人形が見守っています。


しばし、来客が途絶えません。


厨房のお二人の手際も良く、回転が早いです。




少し待って、着ラー。






それでは麺から。




麺は加水高げな中太ストレート麺。


適度なコシでモッチリとしつつ、熟成された小麦の旨味も感じられます。


なかなか美味しい自家製麺です。


麺量は食べやすいので、体感230g程度。




次につけ汁だけを。




油のコクに赤味噌の塩気、八丁味噌も使われてそうな独特なコクに辛味もヒリッとします。


初動ではむせそうになりますが、辛さは常人レベル。


普通に美味しく食べれる範囲です。


甘さは感じず、ベースは白湯スープかと。



 
そして、つけ汁に麺を浸して。




インパクトのあるつけ汁が麺に良く絡み、食べやすい麺との相性は良く。




具はつけ汁にスライスチャーシュー、半割味玉、白ネギ、ニンニクスライス。
 



麺側にモヤシ、海苔です。




スライスチャーシューは薄くて量も少な目。




値段的には仕方がないかと。


半割味玉はつけ汁も染み込んで濃厚な味わい。


斜め切りネギは、タップリの量で麺に絡みます。


モヤシは激辛の緩衝材に。




海苔は麺に巻いて、パクリ。




一緒に届いた割りスープをチビリ。




熱々の昆布出汁はヒリッとして、この日一番の刺激を感じさせます。




あっという間に完食。



程好い激辛具合で、八丁味噌?も効いていました。


ご馳走様です。