青山清湯そば 青ノ樹(茨城県小美玉市)by 【限定】牛骨 黒 850円 | ピップのブログ

ピップのブログ

主にラーメンや平日のランチ、サウナなどのブログです。

初体験の牛骨白湯だった~!の巻


 4月中旬の週末、昼過ぎに訪問。

先客3名、後客0名。  

3密を防ぐため、閉店間際に訪問した次第。 


しかし、考えることは皆さん同じ。 

閉店間際に来客が多数とか。 

でも、十分な隔離距離の確保は可能な状況です。



 マー油が入っている方が好み。 


券売機下のこちらをポチッとな。  



セルフのお冷やを持ちつつ、空いているカウンター席へ。 


4種から選択するチャーシューは、炭焼き肩ロースをお願い。  



少しして、カウンター越しに着ラー。 




それではスープから。 


フワッとした油脂のコクに適度な塩気、マー油がアクセントになりつつ、臭みのない牛骨の濃厚なコクが伸びていきます。 

そう言えば、牛骨の白湯スープは初めてかも。 

こちらでは何度か短期提供がされていましたが..

 聞くと、乳化するのに鶏白湯の倍の時間がかかるのだとか。臭みのない牛骨の上品な濃い旨味です。 

この白さはベーススープそのもの。 

更にマー油のコクが良いアクセントになっています。 



 次に麺を。 


麺は低加水の中細ストレート麺。 

スープを十分に持ち上げ、麺肌からも牛骨の旨味がブワッと感じられます。 

麺量は体感150g程度。



 具はチャーシュー、メンマ、刻みタマネギ、青ネギです。 


炭焼き肩チャーシューは肉の旨味と確りとした味付けが入り交じり、旨し。 

メンマはコリコリで味付けも好み。 


刻みタマネギは濃いスープに抜群な相性の良さ。




あっという間に完食。


 実は、食べる機会はとても少ないと思われる、美味しい牛骨白湯スープでした。 

再度、提供されるメニューだと思います。

 ご馳走様でした。  



茨城県小美玉市栗又四ケ1517-8