中華そば 貴将(茨城県石岡市)by 手もみ中華そば 780円 + くずれ玉子 30円 | ピップのブログ

ピップのブログ

主にラーメンや平日のランチ、サウナなどのブログです。

オーダー毎に手揉みする自家製麺が印象的な一杯だった~!の巻


2月上旬の週末、昼過ぎに訪問。
先客16名、後客7名。

近いのでこちらへ再び。

もうすぐ昼営業は終了の時間帯ですが、店舗両側の駐車場は満車。



よって、北側の広大な駐車場へピットイン。

単独でこれほど大きな駐車状を持つお店はないかも。軽く100台以上?


濃厚系を2杯食べたので、今日は清湯を。


くずれ玉子30円は安いので、30円の食券もポチリ。

お冷やの用意されたカウンター席へご案内。


店内は男性店主さん、厨房に男性店員さん1名、接客の女性店員さん1名の体制。

暖簾は下がっているけど、来客は拒まず。



少しして、着ラー。




それではスープから。

香味油のコクに醤油タレの塩気、シンプルながらも確りとした鶏ガラが感じられます。

出汁は香味野菜と鶏ガラだけかな?

と妄想する味わい。

でも、出汁が確りとしていて美味しいです。次に麺を。

麺は多加水の中太平打ち手揉み麺。

スープを適度に持ち上げ、プリツルモチモチな食感。

自家製麺をオーダー毎に手揉みしているとか。

太さが不均一だったり、塊みたいのが出てきたりが味だったりもします。


麺の味わいも良好。

麺量は体感180g程度で十分です。具はチャーシュー、くずれ玉子、メンマ、ネギ、海苔、ナルトです。


チャーシューはバラと肩ロースの2枚。


今回は香りはあまり感じなかったけど、肉の旨味は十分です。


くずれ玉子は塩気がやや強めで、黄身がとローンと崩れます。

でも、30円は嬉しいですね。

メンマはシナボリ食感。

ネギは多目が嬉しいです。



あっという間に完食。


手揉み麺、良かったです。

ご馳走様でした。


茨城県石岡市八軒台4-6