手打ちラーメン いちい(茨城県茨城町)by 【限定】ニラ辛ラーメン 780円 | ピップのブログ

ピップのブログ

主にラーメンや平日のランチ、サウナなどのブログです。

タップリのニラと特製ラー油により、優しい出汁にインパクトが出る好みの一杯だった~😆❗の巻。

4月上旬、昼前に訪問。先客0名、後客0名。

朝ラーはまだ始まっていないけど、こちらへ。


早く着きすぎたが、オープン時間が30分早まったみたい。

更に4月6日(金)からは、
11:30~20:00に営業時間が変更になるみたい。


朝ラーは始まる気配がないなぁ..

先客後客無しで、落ち着いた店内。


さて、何を食べようかな..

面白そうなメニューを発見しました。


こちらと本日の海鮮丼「ネギトロまぐろ丼」もお願い。


すると、前日のボード表示がそのままで、
本日の海鮮丼はお休みとか..残念。

どうでもいいけど、セルフお冷やのグラスがミッキーだw。


いちいのラーメンを美味しく食べる5つの裏技www..


ですって!

店内は男性店主さん、男女店員さん2名の体制。



喉を潤していると、着ラー。


それでは、スープから。


ニラの風味が漂いつつ、
サラッと油のコクにピリッとした辛味と
優しい塩気、仄かに魚介を感じつつ、
ライトな鶏豚の動物系が軽やかに延びていきます。

軽やかな出汁感ですが、
ニラなどの風味が加わり、
デフォより惹きを感じさせるスープです。

徐々に強くなる、特製ラー油の辛味も好みです。



次に麺を。


麺は多加水の平打ち太縮れ麺。

スープを適度に持ち上げ、新鮮なモッチリ感。

前回よりゴツゴツ感がなく、すすり心地が好か。

麺量は体感160g程度ですが、どうでしょう。



具は、ニラ、チャーシュー、メンマ、
白髪ネギ、特製ラー油です。


ニラは新鮮な野菜感でドッサリ。

この界隈なニラの産地なので、
地産地消よろしくです。

因みにニラは免疫力を高め、
疲労回復や滋養強壮に効果があるとか。

これは、今夜、頑張れそうですw。

チャーシューは大きな煮豚タイプが1枚。


味わいはまずまずですが、
チャーシューがあるのが嬉しいです。

メンマはシナコリで食感良好。


白髪ネギには特製ラー油が絡めてあり、ピリシャキ。


卓上の特製ラー油をインすると、
個人的訴求力は更に増します。

麺を食べきってもニラが大量に残ります。

ニラを食べきったら、
大量のスープもほぼ完飲完食。


ニラ好きには堪らない一杯でしたw。

ピリッとした辛味もいいね。

次回は朝ラーか、海鮮丼を一緒に食べてみたいです。

ご馳走様でした。