音楽Q&Aレッスン♪

~楽器問わず、何かのヒントになればとの思いから、音楽・楽器の疑問や悩みを自問自答します♪

 

Q:オーボエで口がすぐバテて吹き続けられません…。どうしたら良いでしょうか?

 

A:お気持ち良く良く分かります。コツは正しいアンブシュア(口の形)で、絶妙な力加減でリードを効率良く振動させる事です。

 

私も学生時代は同じ悩みが続いていました。今でもオカリナやリコーダーのように楽に吹ければ良いのに…と常々思っています。

 

オーボエのリードは2枚の葦(アシ)を重ねたダブルリードと呼ばれ、その2枚の間わずか約1mmに息を入れて、この2枚を効率良く振動させなければなりません。

 

上唇と下唇でリードの上下をプレスしますが、力を抜きすぎると、ただ息がスーッと通過するのみで、逆に力を入れ過ぎると、この2枚を潰してしまうことになり、ただでさえ1mmしかないのに、息が入らなくなってしまいます。

 

また楽器の特徴としては、

小さい=高い 大きい=低い

短い=高い  長い=低い

狭い=高い  広い=低い

 

となりますので、潰す事によって狭くする事となり、音程も上ずって調子っぱずれになるでしょう。息も入りにくくなり、息を止めているような苦しさも出てきます。

 

これに気が動転して、緩め過ぎたり、余計に力むと、ワケが分からなくなり、結果的に脳が酸素を大量消費し、口も息もバテてしまいます。

キツイ時ほど、口の力や、肩の力などを抜き、リラックスして、気持ちを平常心に保つ事が大事です。

 

何の楽器でも、またスポーツなどでも共通かと思われますがが、必要な力を入れて、無駄な力を抜く。いわゆる脱力と呼ばれる事を常に考えて、如何に楽にリードを振動させるかを常に考えると、少しずつ改善されるかと思います。

 

そして、その楽な振動で音程の合うリードや楽器の調整を模索し続ける事かと思います。

 

上手い人ほど、楽そうに演奏しています。

どっちが先かは分かりませんが、もしかしたら楽そうに吹くから、上手いのかも知れませんね音譜

 

お互い頑張りましょう音譜ニコニコ

 

にほんブログ村 音楽ブログへ
にほんブログ村