ひとりで会社をやっていると、物事が中々進まない事があります…無気力

 

原因は私自身の性格にあるのかとは思いますがあせる

私は石橋を叩いて叩いて叩いて、結果的に渡らなかったりするタイプでして、それはそれで慎重で良いのですが、そのせいでスピード感に欠ける面があります。

 

元々、欲もそんなにありませんので、ガッツイテもいませんし、物事を複雑に考え過ぎたり、布石を打ち過ぎたり、タイミングを見計らい過ぎたり…と、とにかく決断力が足りていません。

 

会社勤めだと上司から急かされるので、物事が進みますが、ひとりだと誰からも何も言われないので、ついつい時が過ぎていきます。

そんな様子ですから、自分が運営している会社も儲かって仕方ない…といった様子ではありません…。

ただ「さすがにこのままではヨロシクナイナ…」と感じ始めたので、もう少し頑張ってみようかと思っています驚き

 

 

物事は意外とシンプルで、あれこれ考えても具体的に行動しなければ、結局何も変わりません。

具体的に動けば、良くも悪くも具体的な結果が出ます。あとは結果に応じて、また対応すれば良いだけです。この回転を速くすれば大繁盛でしょうか…よだれ

 

先に述べた「考える過ぎる性格」を改めて、まずはなんでもフットワークを軽く取り掛かるようにして、具体的な行動をしていきたいですね音符

(頭では分かっているんですけどね…魂が抜ける

 

 

にほんブログ村 その他日記ブログへ
にほんブログ村