みなさん、こんばんは。

 

あぢぢぢぃぃぃ〜〜〜💦💦💦💦💦

この暑さ、もうお普通では無いですよ~

この暑さで数値に影響が… (謎)

甘いものは断ってるんですけどね。

 

 

 

さて、軽井沢から碓氷峠を下って横川に到着したら、

 

案内所でチケットを購入し、

 

 

 

碓氷峠鉄道文化むらに入って来ました。

炎天下だったらPASSしようと思ってたんですが、この日は涼しい方。

軽井沢では22℃だった気温は、下の方では24℃とまだ耐えられるので、

わ鉄に乗りに行くのをやめて、文化むらに向かった次第です。

 

 

 

門を入って直ぐに鳥居が立っており、

 

 

 

足元を見たらマンホールが有りました。

 

 

 

このレンガのアーチ橋をくぐって園内に入り、

 

 

 

碓氷峠と言えば66.7‰の勾配。

 

 

 

その奥に189系の電車が置かれてましたが、

側面はパテが施され、補修の最中です。

 

 

 

そして機関庫の中には、横川の主EF63が置かれ、

 

 

 

運転台の中に入れます。

私は椅子が当たってココまでしか入れません。(泣)

 

EF63が碓氷峠を走る際には、運転手は横川に向かって座り、

軽井沢に向かう列車は、運転手は後ろから運転して列車を押してます。

115系など協調運転出来ないのは8両まで、

189系などEF63と協調運転出来るのは、12両までとなり、

碓氷峠を走る特急などの空気バネは、この区間はパンクさせてました。

軽井沢側の運転台には、本務の運転手が居るので、

信号機の確認を無線でのやり取りをしてました。

 

 

 

売店の前に205系とバスの置物が。

因みにバスの方向幕は、時間が経ったら回転してました。

 

 

 

さてココから先が、この文化村の真骨頂です。

意を決して坂道を上がって行きます。

 

 

②につづく