みなさん、こんばんは。

 

室内で作業してるので、表の状況は解りませんが、

帰宅の時はメッチャ涼しく、まだまだ気持ちが良い日が続いてます。

冷夏は嫌だけど、このまま涼しい日々が続いて欲しい…

 

 

 

さて、肥薩おれんじ鉄道に乗車し、

 

日奈久温泉のくまモンに引かれて、列車を降りてしまいました。

 

 

 

 

駅構内には様々な置物と飾りが。

 

 

 

肥薩おれんじ鉄道  日奈久温泉駅

 

表に出たら、何だか懐かしいたたずまい。

 

 

 

駅舎の中は、ザ・昭和ですね。

 

 

 

自動券売機が置かれて無いので、窓口で八代駅までの乗車券を購入します。

 

 

 

肥薩おれんじ鉄道  HSOR-117

 

上り列車が到着しましたが、これが本来の行程。

八代から戻らなくて良いので、40分ほど時間が稼げました。

 

 

 

八代駅に到着し、今度はくま鉄のあさぎり駅にカーナビをSetしますが、

一般道経由の所要時間が2時間半掛かると案内され、

しかも通行止め区間を通す呆れた設定。

なので、この前のコラボ鉄印の時に来た時のルートを通る事にし、

カーナビの設定はそのままにして、リルートで案内を仕切り直させ、

芦北IC経由で、人吉方面に向かいます。

 

球磨川を渡って国道219号線に戻り、球泉洞を過ぎてトンネルを抜けたら、

 

球磨川の流れが見えて来ました。

 

 

 

走りながら線路の方を時折目を向けますが、

ある場所に差し掛かった時、思いっ切り目が止まってしまったので、、

対向車も居らず、後ろにも車が居なかったので、ココで一旦車を止めて、

 

さすがにコレは絶句です。

災害が起きて、全く手付かずの状態で放置されてます。

利用者が居れば、JRは復旧工事をすると思いますが、ココは車社会なので…

観光客を呼び込みたくても、コレでは遠い夢ですね。

 

 

 

肥薩線は未乗区間、これだったら学生の時に乗っておけばと思いました。

 

 

 

人吉市に入ったら、国道は結構流れが悪くなるので、

ショートカットの裏道に入り、人吉ICの前を通って球磨川の西の県道を走り、

 

くま川鉄道  あさぎり駅

 

八代から1時間40分で、あさぎり駅に到着しました。

カーナビの予測時間から、50分も短縮しちゃいましたよ。

E〇〇…のカーナビは、もっと精度を上げて欲しいです。

 

 

 

つづく