みなさん、こんばんは。

 

今夜、大阪湾のある空港に、面白い飛行機がやって来ますね。

さすがに行きたくても行けないです。

NRTに来た時は、大変な思いで撮った記憶が蘇って来ます。

 

 

 

さて、広島で一夜を明かした後は、

 

JR西日本  227系

 

広島駅構内の驛麺屋でお腹を満たし、この電車に乗ります。

 

 

 

そして岩国駅に到着。

いつかこの電車に乗って、下関に行って見たいです。

以前、岡山から下関まで乗り通した時は、流石にお尻が痛かった…

3500番台のエアサス車だったから、まだ良かった方です。

 

 

 

JR西日本  キハ40・47系

 

単色になったJR西日本の国鉄形車両の中でも、このキハ40系だけはピッタリ似合ってます。

 

 

 

 

錦川鉄道  NT3003(こもれび号)+NT3004(きらめき号)

 

いつも単行で来るいつもの列車が、この日は増結して2両編成。

運転手に尋ねたら、地元のイベント対応だとか。

 

 

 

そして、運転手から、事前に申し込んでいた昼得きっぷを購入します。

当日岩国で購入する際には、岩国城のロープウェイ乗り場に行かなければ買えません。

 

 

 

この路線も3回目なので、画像は少なめにします。

 

錦川鉄道  NT3002 ひだまり号

 

交換設備の北河内で、帰りに乗る車両を確認します。

 

 

列車は錦川沿いに進み、

 

 

出口が無い清流みはらし駅を徐行して通過し、(今まではそのまま通過)

 

 

 

相変わらず、錦川は清流と言われるぐらい、水が綺麗ですね。

 

 

 

そして錦町に到着したら、

 

錦川鉄道  キハ40 1009

 

直ぐにキハ40を確認します。

実はエンジントラブルが発生し、イベントの運用が中止になってしまいましたが、

この車はオリジナルのエンジンを搭載してるので、

エンジンが交換されて無いか? 気になっていたんです。

現地に行った時は、オリジナルのエンジンを見たので、一応安心しましたが、

早くトラブルを解消して、復活して欲しいですね。

 

 

 

錦町に到着した列車は、

 

 

 

今回は車庫の方へ入って行きました。

 

 

 

錦川鉄道  NT3001 せせらぎ号

 

せせらぎ号も良い場所に置かれていたので、今回は全車両が撮れましたよ。

 

 

 

そろそろ窓口も空いて来た頃を見計らい、階段を降りて駅舎内に入り、

 

錦川鉄道の新しい限定鉄印を購入致します。

通常の鉄印は、シンプルなスタンプだけだったんですが、

スタンプ周りに空いたスペースに、小さな期間限定のスタンプが押されるようになってます。

1回目のスタンプを見た時、チョット拍子抜けしちゃいましたが、

逆にそのシンプルさをそのまま堅持しようと思いました。

 

 

 

 

みぞれが降る中、駅舎を撮影したら、何やら美味しいのぼりが見えたので、

鼻をそそるそっち方面へ。

 

 

その様子は、今回の旅の最終回にて、ご報告致します。