【開催報告】第2回目 保健室の整理収納連続講座 | 片付けなさい!と言わずに子育て♪10年後も家族が心地いい整理収納*明石

片付けなさい!と言わずに子育て♪10年後も家族が心地いい整理収納*明石

元養護教諭の整理収納アドバイザーです。子どもが将来自立した大人になるために必要な様々な力を、かたづけを通して身につけられるようにサポートします。片づけのことだけでなく、親と子どものこころやからだのことも綴ってます♪

おはようございます!
 
  明石の親・子の片づけマスターインストラクター             
& 整理収納アドバイザー2級認定講師 加藤 真由美です。
 
メールマガジンを始めました♪       ☟ 私らしい人生💗モノと心の棚卸し メルマガの購読申し込みはこちら    LINEを始めました。お友達になってください。   お片づけや講座の情報をお届けします。  一対一のメッセージのやり取りも可能です♪   
  友だち追加
   
感想いただきました!保健室の整理収納講座 第2回目
 
先日開催した、 養護教諭のための保健室の整理収納連続講座にいただいた感想を紹介します。
 
この講座は、保健室をもっと快適な空間にして、利用する人が使いやすく居心地のいい保健室にしたい、という思いを持った養護教諭(保健室の先生)が参加しています。
 
今期は、3名の方と進めていますよ♪

まずは、前回の講座から整理を進めました!をビフォーアフターで発表していただきました。

 
自分以外の方の実践を見るのもとても勉強になりますね!
 
講座の内容と感想
 
第2回目は、収納計画を立てる!がテーマです。
 
 
最終的に、保健室の中の物の定位置を決めるのにどうやって進めていくか?を手順に沿って説明しました。
 
そして、実践!
 
 
ご自身の保健室の空間を
 
「どの辺りで何をするか?」
 
と考えて物カードを配置していただいたのです♪
 
皆さん、どう配置するとさらに動きやすく、保健室の機能を十分発揮できるだろうか?と真剣に考えていましたよ。
 
そして、ご自身が考えたレイアウトを発表していただきました♪。
 
さらに、私からもこんなレイアウトも考えられますよ~と
 
それぞれ2パターンずつご提案させていただきました^^
 
では、受講後のご感想を紹介します。
(掲載許可をいただいています。)
 
●スタート時と比べると、保健室がスッキリし、新しい部屋になった感じがします。
ちょっと無理かな・・・と思っていたことが、加藤先生のアドバイスでやれました!!!背中を押していただく事って大切だな、と感じます。
 実際の例を見せていただく事で、やってみようかな、というイメージが湧いてきました
グルーピングやゾーニングの大切さも感じました。
 保健室の目的や健康課題などを頭に入れておく事で、必要・不必要の区別ができやすいかな~と感じました。(大切ですね)
加藤先生が考えていただいた保健室のレイアウト、とっても参考になり、さすが!と思いました!(宮崎県 中学校 A様)

●保健室個別相談結果に加藤先生が具体的に改善策や移動させるもの、処分してもいい物を示してくださっているので、それに沿って実践することができました。
必要以上に物が多いことに気づきました
 本日の目標が明確でよくわかりました。
自分だけでなく、他の先生の実践を見ることで勉強になりました。説明だけでなく、ワークもあり、ビフォーアフターの写真もたくさんあり、わかりやすかったです。
同じ広さ、同じ物でも配置が変わるだけで全然違う空間になることを知りました。
収納する時は、入念な計画が大切で必要だということが分かりました。(鹿児島県 小学校 O様)

●過去の資料や書類の整理をしようと思ったですが、思っていたより全然進みませんでした。今日、加藤先生より「書類の整理は頭を使う割に進まないので、物の整理を先に行うべき」というお話をいただき、すごく納得することができました!!
 保健室のレイアウトについて、自分でも配置を考えながらお話を聞くことができて良かったです。
また、自分の勤務する保健室について、加藤先生からアドバイスをいただき、とても参考になりました。お話いただいたことをすぐに実践したいと思いました
 他の受講生の方が色々と質問してくださり、とても勉強になりました。
他の方も頑張っているので、自分も頑張ろうと思いました
また、次回も楽しみにしています!
(北海道 小学校 S様) 
 
 
講師からコメント
 
2回目は、前回から約1か月たち、講座以外の日はグループLINEでやり取りしているので、だいぶん皆さん同士もなじんできた感じがします。
 
先月からは、かなり整理を進められてきたので、ずいぶんと保健室内がスッキリしてきたことでしょう!

 
今日は、保健室の整理収納の骨格の部分、レイアウトを考えました。

皆さん、頭を悩ませていらっしゃいましたが、他の方の実践を見ることでいろんな視点が加わったのではないかと思います。

ちょうど夏休みに入ったので、各自児童生徒が校舎内にほぼいないので、しっかりと整理を進めて、配置換えもしやすい状態です。

今のうちに、大型家具や備品の配置換えをしておいてくださいね。

夏休み中に、なんとか形にして、新学期を迎えられるようにサポートいたします!
 
共に頑張りましょう~~♪
 

最後までお読みいただき、どうもありがとうございますペコリ 

 
 LINEを始めました。お友達になってください。 
 お片づけや講座の情報をお届けします。 
一対一のメッセージのやり取りも可能です♪
  友だち追加
 
MKパートナー合同会社  元養護教諭×整理収納アドバイザー 加藤真由美 ホームページはこちら 加藤真由美プロフィール お問い合わせ、講演のご依頼はこちら 片づけの基本を学び、スキルを身につけたい方 整理収納アドバイザー2級認定講座 家庭内の片づく仕組みと関わり方を学びたい方 親・子の片づけインストラクター2級認定講座 養護教諭向けの講座はこちら 一緒にお家を片づけて欲しい方 お片づけサポート LINEを始めました。お友達になってください。 お片づけや講座の情報をお届けします。 一対一のメッセージのやり取りも可能です♪ 友だち追加