おはようございます!
明石の親・子の片づけマスターインストラクター &
整理収納アドバイザー2級認定講師 加藤 真由美です。
突然ですが、あなたのお家の電化製品は最高何年ぐらい使い続けていますか?
先日、電池が切れた掛け時計がきっかけで、今年が結婚25年の銀婚式だと気づきました(^-^;
そのついでに、結婚当初からいまだに家にある家電って何かな?
とふと思うと・・・ありました!
まずは、IHの鍋セット!
テーブル上で使えるように、お鍋の他に、焼き肉用やお好み焼き用のプレートもついています。
それから、アイロン!
どちらも、当時仲良くしていた養護教諭の専門学校の同級生4人から結婚のお祝いにいただいた品物。
リクエストしたのは、品物とNational製品だということ。
私がリクエストをして、いただいたんです。
結婚後に、自宅に遊びに来てくれた時に、このお鍋で、鍋パーティーをしたこともありましたね。
懐かしい思い出です。
その友人たちとは、いまでも連絡を取り合っていて、ここ1年半ぐらいコロナ禍で会えていませんが、いまだに現役で頑張っているIHセットやアイロンのことを伝えて、あらためてお礼を言おうと思います。
25年前だから、メーカーのロゴが「National」ってなっているんです!
Nationalは、2008年にPanasonicに社名を変えましたものね。
超貴重なNational製品。
わが家の家電は、小さなころから、ずーっとNationalの町の電気屋さんから購入していたので、全てNational製品でした。
社名が変わってからは、引き続きPanasonic製品です。
家電量販店ではなく、町のPanasonicの電気屋さんから購入すると、本当に寿命が長いんですよ。
一般的な家電の寿命は、6年~10年と言われています。
今回のIHお鍋セットとアイロンは、25年でしょう!
でもまあ、どちらも使用頻度はそれほど高くないことを考えたら長く使えるかもしれませんが、それでも25年ってすごいですよね~!
あとは、冷蔵庫と洗濯機は、結婚した時に購入した物が19年経過した時に、さすがに急に故障したら慌てるから、と故障する前に買い替えました。
そう、家電って、ある程度の寿命を知っておいて、故障する前に買い替えておくと、慌てなくてすみますね。
では、一般的な家電の寿命と買い替え時をお知らせします。
調べてみると、
『家電の寿命は一般的に6~10年です。
種類別には、
・冷蔵庫は寿命10年で買い替えが8年。
・洗濯機は寿命8年で買い替えが7年。
・オーブンレンジは寿命10年で、買い替えが5年~10年。
・掃除機は寿命6~8年で買い替えが6年。
・エアコンは寿命7~10年で買い替えが5~7年。
・テレビは寿命6~7年で買い替えが6年。
と言われています。
故障すると生活に支障が出る家電も多いので、寿命を迎える前に買い替えを検討しましょう。
最新機種は消費電力が小さいので、買い替えが電気代節約につながることもあります。』
とのこと。
これを知るとますます我が家の家電は、寿命がとうに過ぎていることがわかります。
きっと、使用頻度が低い家電だからだと分析します。
でも、いくら寿命とはいえ、まだ使っているし、全然機能的に問題がないし、しかも結婚祝いにいただいた物で思い出の物だし、ということで、私は、これからも使い続けます。
「物は、使ってこそ活かされる」
ですから!
そんな片づけの理論やノウハウを体系的に学べる講座があります。
「整理収納アドバイザー2級認定講座」
●6月24日(木)&25日(金) オンライン2日間 9:30~12:30
●7月10日(土) 加古川総合福祉会館 9:45~16:45
最後までお読みいただき、どうもありがとうございます
LINEを始めました。お友達になってください。
お片づけや講座の情報をお届けします。
一対一のメッセージのやり取りも可能です♪
MKパートナー合同会社 元養護教諭×整理収納アドバイザー
加藤真由美 ホームページはこちら
加藤真由美プロフィール
お問い合わせ、講演のご依頼はこちら
片づけの基本を学び、スキルを身につけたい方 整理収納アドバイザー2級認定講座
家庭内の片づく仕組みと関わり方を学びたい方 親・子の片づけインストラクター2級認定講座
養護教諭向けの講座はこちら
一緒にお家を片づけて欲しい方 お片づけサポート
加藤真由美 ホームページはこちら
加藤真由美プロフィール
お問い合わせ、講演のご依頼はこちら
片づけの基本を学び、スキルを身につけたい方 整理収納アドバイザー2級認定講座
家庭内の片づく仕組みと関わり方を学びたい方 親・子の片づけインストラクター2級認定講座
養護教諭向けの講座はこちら
一緒にお家を片づけて欲しい方 お片づけサポート