部屋と頭の中と心はリンクしている!? | 片付けなさい!と言わずに子育て♪10年後も家族が心地いい整理収納*明石

片付けなさい!と言わずに子育て♪10年後も家族が心地いい整理収納*明石

元養護教諭の整理収納アドバイザーです。子どもが将来自立した大人になるために必要な様々な力を、かたづけを通して身につけられるようにサポートします。片づけのことだけでなく、親と子どものこころやからだのことも綴ってます♪

おはようございます!

明石の親・子の片づけマスターインストラクター
            &
整理収納アドバイザー 加藤 真由美です。


今日は、

「部屋の状態と頭の中と心の状態はリンクしている!」

について書きます。

今は片づけの資格を使って活動をしています。
先日、養護教諭向けの専門雑誌に
保健室の整理収納の記事が掲載されました!(^^)!
くわしくは、こちらをごらんください。

でも、もともとは片づけ上手ではありませんでした。



養護教諭時代のお話をしますと。。。


新任の頃は、
目の前の仕事をこなすのに精一杯。
机の端には、あまり使わないのに
いつも書類ファイルが並んでいました^^;

証拠写真^^;☟


保健室の中に何があるかも
十分把握しないまま
執務をこなしていました。


仕事に慣れていない上に
探し物をして時間がかかり・・・
いつも頭はモヤモヤし心は焦り、
仕事に追われている感覚でした( ;∀;)


それでも保健室は、
前任の先生から引き継いだ状態のまま!
保健室を片づける、という
頭が全くありませんでした(>_<)


次の学校への異動時は
ほとんど片づけずに
引き継いだため、
後任の養護教諭に

「机の引き出しにさえ私物を入れられない!」

と言われる始末(ノД`)・゜・。


未だにその時の養護教諭には
申し訳なかったな、という気持ちです(>_<)


その事がきっかけで、
次の学校からは保健室の環境整備に
気を配るようになりました。


2校目は気をつけて片づけようと
しましたが、方法がわからない!!
とりあえず物をなるべく
外に出さないようにして
見た目はすっきりできました^^;


3校目になって整理収納アドバイザーの
資格と出会い!(^^)!
理論を学んで保健室を整理収納することで
環境が完全に整ったのです(^^♪



環境が整うと、不思議と頭の中と心が
スッキリして
仕事の効率が格段に上がりました!!
その分児童へもゆとりを持って
対応できるようになりました。


そして、次第に児童の保健室来室人数や
けがをして病院を受診する件数が減って、
ずいぶんと学校全体が落ち着いてきました。


このことはつまり。。。


部屋が整理され、空間がスッキリする

すぐに物が取り出せ、空気がきれいに感じる

心と体が気持ちよくなり、脳が整理される

事務的・作業的な仕事の効率が上がる

時間短縮した分、ゆとりをもって子どもに
 対応できる

使う人にとって居心地のいい場所となる

やるべきことに集中でき力が発揮できる
のです。


保健室の例を出しましたが、
このことはきっと
お家とママと子どもとの関係でも
言えることだと思います!(^^)!





今年こそは、家を整えたい!

保健室を整えたい!

という方は3月までの講座を
ご検討くださいね♪


【募集中の講座】

〇親・子の片づけインストラクター2級認定講座
・2月26日(月)神戸市垂水区にて開催決定!

・3月16日(金)明石市にて
くわしくはこちらをごらんください。

〇養護教諭向けの整理収納講座
・3月3日(土)新大阪にて開催
くわしくはこちらをごらんください。


最後までお読みいただき、どうもありがとうございましたハニカミ