【高齢者賃貸住宅のお片づけサポート】たくさん壁に貼ってある情報も整理したいんです! | 片付けなさい!と言わずに子育て♪10年後も家族が心地いい整理収納*明石

片付けなさい!と言わずに子育て♪10年後も家族が心地いい整理収納*明石

元養護教諭の整理収納アドバイザーです。子どもが将来自立した大人になるために必要な様々な力を、かたづけを通して身につけられるようにサポートします。片づけのことだけでなく、親と子どものこころやからだのことも綴ってます♪

おはようございます!

 

明石の整理収納アドバイザー 加藤真由美です。

ブログ訪問ありがとうございます。

 

前回から高齢者向け賃貸住宅の整理収納作業について、書いています。

 

今回は、事務所内の情報の整理について。

 

住宅施設のため、24時間体制でスタッフが働いています。

 

多くのスタッフ全員が情報を共有する為に、メモをあちこちに貼って、目につくようにしてありました。

 

その方法は、重ねるより効果があるかもしれません。

 

でも、情報が点在していると、いざという時に、使いたい情報がわからなくなる恐れがありました。

 

しかも、高齢者の住宅施設なので、看護面での緊急時の対応が必要になる可能性も高いです。

 

そんな場合、どの情報がより緊急性の高い大事なものかがわからなくなります。

 

やはり、情報を整理して、必要な情報を皆が共有できる仕組みが必要です。

 

【ビフォー】壁や棚や窓に、各スタッフが自分の基準で必要だ、大事だと思った情報が貼ってあります。

{3F056AE4-AD72-40DF-B3F3-A5BD8D4D2EAA}

 

【アフター】ひとまず、大きなホワイトボードに点在していた情報のメモ用紙をまとめました。

{6AD52DA0-663A-435E-B780-8855E758559D}

この状態から、必要な情報のうち、

・緊急時に使うので、電話の近くに貼っておいた方がいいもの、

・個人のファイルにまとめておいた方がいいもの、

・緊急性が低いけど、情報としてまとめておいてすぐ見ることができるもの等で、分けました。

 

一日目は、ここまでとなりました。

 

あと、事務所内の薬のストックの収納について、アドバイスをしました。

 

スタッフの方で頑張っていただきたい、宿題も出しました。

 

次回は、6月の作業となります。

 

 

 

最後までお読みいただき、どうもありがとうございました。

ランキングに参加しています。 応援のクリック shokopon

貰えると、励みになります音譜

 

      コレ  


にほんブログ村

いつもありがとうございますらぶ②