【保健室の整理収納】タンスにこんなものを入れました♪ | 片付けなさい!と言わずに子育て♪10年後も家族が心地いい整理収納*明石

片付けなさい!と言わずに子育て♪10年後も家族が心地いい整理収納*明石

元養護教諭の整理収納アドバイザーです。子どもが将来自立した大人になるために必要な様々な力を、かたづけを通して身につけられるようにサポートします。片づけのことだけでなく、親と子どものこころやからだのことも綴ってます♪

おはようございます!

ブログ訪問ありがとうございます。


明石の整理収納アドバイザー&整理収納教育士 加藤真由美です。


先週、一旦休憩していましたが、再び先輩養護教諭S先生の保健室の整理収納(自称:おしかけ片づけ笑)記事に戻りますニコニコ

初めて読む方は、これまでの記事を載せますので、よかったらここからお読みください。
すでに、読んでいる方は、スルーしてくださいね。




今日は、タンスに入れたものについて。

以前は、タンスが3つもあったので、使う必要最低限の衣類だけタンスに入れたら1つに減らすことができました。
そして、1つは、保健室から手放し、右側のタンスは移動させました。
{F4E596E7-A084-49E6-9E37-DA32DEDFC733:01}


移動先は、洗濯機と冷凍庫の間
大きさや幅、奥行きが奇跡的にぴったり

一般家庭では、この並びはあまりありませんが、何しろ学校は予算が限られているため、今あるものは有効利用します。
{D2D0F53D-379D-45B8-8879-F8F60961501E:01}

以前はここに、引き出し式の3段ケースの上に使っていない消毒庫が乗せてありました。
3段ケースの行先は、次回紹介します。

そして、使っていない消毒庫はもちろん、保健室から手放しました。
ものは、使ってこそ活かされる
{1EFFFE0F-0C9A-472F-A472-CFC96A7E7D6F:01}

では、洗濯機と冷凍庫の間に設置したタンスの中に何を入れたかを紹介します。
付け足すと、洗濯機の隣にはベットがあり、冷凍庫の隣には流し台があります。


ものは、使う場所の近くに使う物を置くと使いやすくてしまいやすいことから、次のようなものを入れました。

【1段目】左側に洗剤と洗濯バサミ
          右側にタオル
(左隣に洗濯機があり、右隣に冷凍庫や流し台があり、ベットも近い)
{A2033F06-56CF-4397-B316-F5048ECBD8F8:01}


2段目】湯たんぽとカバー
(今の時期、よく使う。給湯器に近い)
{16E6977F-80A4-40A8-9B2C-DFA2547CEA9C:01}


3段目】ハンガー
   (洗濯後に使う)
{EBE8E884-5FDA-4DEF-B2D8-2066E048F2A0:01}


【4段目】新しいタオルとバスタオル
{ED4A9884-1949-4320-A669-49D197A9F915:01}

【5段目】シーツとタオルケット、枕カバーなど
(ベッドで使う)
{29007FB7-AE4E-4820-91B9-A44DDD5DC18A:01}

タンスに洗剤 ハンガー 湯たんぽと思われるかもしれませんが、
使う物を使う場所の近くに置いたら、こうなりました

きっと、使いやすくて戻しやすいハズ
今度、使い勝手をS先生に聞いてみようっと


最後までお読みいただき、どうもありがとうございました。

ランキングに参加しています。 応援のクリック shokopon

貰えると、励みになります音譜

      コレ             

 
にほんブログ村 


いつもありがとうございます好