筑豊風土記 | 筑豊風土坊のブログ

筑豊風土坊のブログ

筑豊風土記 の名称は明治前期の石炭採掘より 筑前の遠賀・鞍手・嘉麻・穂波の4郡と 豊前の田川郡の5郡の石炭組合の設立によって 筑前・豊前の頭字を取り 筑豊 の名称が使われました。 この 筑豊の歴史・生活を知って頂ければの 筑豊風土記 です。

 

 幸袋の街 今  長崎街道飯塚宿 ギャラリー幸袋 四人絵画展

            (岩永敬三・前田信幸・平山みち子・平山由子) その 2


 岩永敬三(長崎県佐世保市出身 現在福岡しに在住) 1993-青木繁記念賞展奨励賞以後9回入選 1998-谷尾美術館大賞特別奨励賞 1999-長崎美術館展審査員賞 2005-西日本美術展優秀賞 2009-第一回青木繁来年少西日本美術展入選 1988-ギャラリーおいし(福岡市天神にて個展15回) 福岡市天神 復古堂3F にて絵画教室主宰 092-541-6291  


前田信幸(1946年生まれ) 西南学院大経済学部卒 パリの美術学校へ入学3年後中退、武蔵野美術短期大学を卒業し 油絵より粘土を絵の具とした自称 「土彩画」を画く  絵画教室主宰問い合わせ 080-3222-0433 

 
平山みち子さん 山梨県生まれ 山梨県立甲府第二高校(:現 甲府西高) 慶応義塾大学通信教育 文学部みなし退学 4年間阿部平臣教室で油絵の基礎学ぶ 1997-友人の画家 岩永敬三 の指導にて今の絵のスタイル 福岡市美術展(10回内奨励賞
) 福岡県展7回 しんわ美術館 絵の町 尾道地区 2008-山本文房堂サムホール展最優秀賞 2009-ギャラリー画廊にて 「母娘展」  2010-別府アジアヒェンナーレ絵画展グランプリ


平山由子さん 広島市立大芸術学部油彩科卒  同 大学院中退 大橋美術研究所 講師 現非常勤  ギャラリー画廊「母子展」 ギャラリー GALAグループ展 日韓交流展 絵の町 尾道展入選 山本又房常 サムホール展入選

上記の四画家が 福岡市在住四人展として 長崎街道飯塚宿 ギャラリー幸袋 に作品が展示されています。 期間は8月1日より 8月31日までとなっています。 すぐ横には、 NHK朝のドラマ 花子とアンの 旧伊藤伝衛門邸(登場名では加納伝助) と 白蓮(登場名では葉山蓮子)  生活の場所として 今では注目の場所であり 旧長崎街道に面した歴史の街並みの中でもあります 夏休みの旅 と 四人の絵画鑑賞 に訪れて みてはいかがですか ? 


 連絡は、 福岡県飯塚市幸袋290番地1 長崎街道筑前飯塚宿 ギャラリー幸袋

       〒820-0066 福岡県飯塚市幸袋 230番地1 携帯 090-1511-4141



 Z01   Z02
     四人絵画展ポスター                   花空  平山 みち子画

  
Z03  Z04
          展示場入口                      
絵画展の入口               

  
Z05  Z06
        
一階フロアー展示場            何処へ 前田信幸画
 
 
Z11  Z12
        SPOT LIGHT  岩永敬三画        花 嫁  前田信幸画
 
 
Z13  Z14
     おもかげ  平山由子画
             畳展示場 奥より 
 
Z07  Z08
      
一階畳の展示場           我輩は猫である  前田信幸画
 
 
Z09   Z10
      祈る子  前田信幸画
              悪夢だ!!   前田幸信画   

  
                  位置情報

  長崎街道ギャラリー幸袋  緯度 33度39分42秒 東経 130度41分09秒


      次回は、 幸袋の街 今  変わる・ 残る もの  へ