うーーー
定年前のおっちゃんがやらかしてくれました・・・
時代に合わせてくれー
それができないんだったら仕事辞めてくれー
ただでさえ忙しいこの時期に、おっちゃんのやらかしの後処理しなきゃなんねーんだわ
だのになんであんたは就業時間中に堂々とネットサーフィンしてんのよ
これで僕よりずっと給料いいとか泣けるー
さー本題
今日はタイトルの件です
場所はこちら
ホワイトの外壁にシンプルに掃き出し窓がついていて
お気に入りです
で、この場所のどこが劣化しそうな場所なのか・・・
気になってるのはここの部分
シンプルにしたかったので窓枠オンリーなのですが
雨漏りとか大丈夫かな!?
めっちゃ今さらですけどね・・・
窓枠に小さい庇つけてるお家もありますよね
こんなの
ヘーベルハウスで提案してもらった家はすべての窓にこんな庇ついてたなぁ
こーゆータイプならアリかなとも思うのですが
我が家の窓には
庇はない方がいい気がします
でもやっぱり気になる雨漏り
窓枠のコーキングはどうなっているのか確認してみました
む、ピンボケしてますがコーキング部分が汚れているのがよく分かります
汚れ・・・だよな?
劣化じゃないよな!?
外壁コーキングの寿命は5~10年と言われています
我が家は7年目に突入しているので当てはまります
しかもこの部分は南面で太陽光が長時間当たっています
コーキングの劣化の主な原因は紫外線や雨。気温の変化等々・・・
やべーやべー・・・
この窓だけが飛びぬけて過酷なんですよね
南面の他の窓は軒があります
北面
庇なしタイプですが、日光はあまりあたりません
東面
隣家が近いので北面同様あまり日光当たりません
西面
この面は窓なし
なので
この窓が我が家で一番過酷な場所といえるでしょう
プラドを盗まれたけどダメージほぼゼロで新車を買った話↓
楽天スーパーSALEスタート!
エントリーできます↓
部屋の角を有効活用
高反発マットレス好きです
こう見えて台車
ベンチにも収納にもなります
なんとフタがソイル
可愛いサイズ