暑すぎる9月ですね

 

 

 

9月は秋なんて言わずに公式に夏にしていいんでないかな?

 

 

 

残暑はなくてまだ盛夏っていう気温だもん

 

 

 

畑のナスも秋ナスとは言えないまま寿命を終えそうです

 

 

 

 

 

さー本題

 

 

 

シリーズ企画です

 

 

 

 

 

と、いうことで三菱へ行ってきました

 

 

 

席に通され、50代くらいのとても丁寧な営業さんがきてくれました

 

 

 

希望の車種を聞かれ、アウトランダーとデリカを所望しました

 

 

 

残念ながらアウトランダーの試乗車はなかったんですが

 

 

 

デリカはあったので早速試乗しました

 

 

 

驚いたのは静穏性

 

 

 

ディーゼルエンジンのガラガラ音がほとんど聞こえないんです

 

 

 

ガソリン車並みに静か

 

 

 

プラドはうるさかったので余計に違いを感じます

 

 

 

次に電動パワステ

 

 

 

ヴォクシー乗った時も思いましたが

 

 

 

ハンドルが軽くてレスポンスをダイレクトに感じられます

 

 

 

プラドは重かったです

 

 

 

プラドはクロカン車なのでハンドルもオフロードを想定した仕様だったので仕方ないんですが違いがすごくはっきりしてました

 

 

 

高速道路での加速やフル乗車ではなかったので

 

 

 

ヨイッショォォォ!!感は分からなかったですが

 

 

 

ディーゼルエンジンのトルクは力強かったです

 

 

 

あと8速なのでギアチェンがとてもスムーズでした

 

 

 

デビューから17年の車なので最先端装備はついていませんが

 

 

 

運転支援システムやアラウンドビュー等はついてるので満足

 

 

 

担当さんも車中で突っ込んだことを質問しても

 

 

 

ちゃんと答えてくれるのもポイント大です

 

 

 

納期は2ヶ月前後と許容範囲

 

 

 

アウトランダーは乗れてないけど

 

 

 

これはデリカでいいんでないか~という感じで試乗を終えました

 

 

 

試乗を終えたら商談です

 

 

 

デリカの詳細な説明やディーラーオプションについて詰めていきます

 

 

 

一通り車の仕様が決まり、それでは見積もりを・・・という流れになったんですが

 

 

 

ここで担当さんのちょっと?な感じが出てきます

 

 

 

見積もり持ってくる流れなのに、席を立ちません

 

 

 

デリカの良さや「我が家も子供がいて、昔は車で色々なところに・・・」的な話をやたらしてきます

 

 

 

うんうん、分かったから

 

 

 

とりあえず見積もり持ってきてくれ

 

 

 

でもまだ席を立たない・・・

 

 

 

・・・なんで?

 

 

 

我が家が本当にデリカ買う気があるのか?を確かめてるのかな?

 

 

 

子育て世代でアウトドア好きでプラド盗まれてることも試乗の時に伝えてあるけど?

 

 

 

完全にデリカ向きの家族だと思うんだけども?

 

 

 

買うかどうかは見積もりみないと決められないぐらいの年収だってこともアンケート用紙見れば分かるでしょ?

 

 

 

と、営業トークへの反応が悪くなってきた我が家にやっと気づいたのか見積もりを取りに席を立つ担当さん

 

 

 

やれやれーと奥さんと顔を見合わせました(笑)

 

 

 

しかし、ここからがまた長かったです

 

 

 

見積もりが出てくるまでに30分くらいかかりました

 

 

 

そんなかかる?パソコン空いてなかった!?

 

 

 

「お待たせしました!車両部にも確認して今発注して頂ければ10月末には納車できそうです」と・・・

 

 

 

なるほど・・・

 

 

 

しかし今知りたいのは納車時期よりも見積もりとお値引き!

 

 

 

どれどれ・・・

 

 

 

うん、高い(笑)

 

 

 

お値引きは見積もりに載ってません

 

 

 

さーここからどこまで引いてくれるのかな?

 

 

 

ワクワクしてきます

 

 

 

しかし担当さんはまたデリカの話と子どもの話を繰り出してきます

 

 

 

うん、その話は試乗の時からするともう3回目だ

 

 

 

こちらは商談したいんだYO

 

 

 

オープンにバトルしようぜ!

 

 

 

「お値引きでこのぐらい・・・」

 

「いやーもう少し頑張ってほしいですねー」

 

「そうなりますと・・・」

 

「端数も切りましょうか」

 

「いやー厳しいです」

 

「ではコレをつけて」

 

「ちょっと上司に・・・」

 

 

 

こーゆーのをしたいんだYO

 

 

 

このかみ合わない感じがなんとも・・・

 

 

 

埒が明かないのでこちらから

 

 

 

お値引きはどのくらいしてくれます?と直球で投げ込んでみました

 

 

 

「それはもう!がんばります!!」

 

「おぉ!」

 

「デリカの良さを分かっていただけて・・・」

 

「うんうん・・・」

 

「私としてもぜひデリカに乗っていただきたく・・・」

 

「うんうん・・・(そらそうだろ、売ってんだから)」

 

「デリカは本当に人気が・・・」

 

(いやだからお値引きわい!!)

 

「まだ他のディーラーで検討してる車もあるので、今この場では決められませんよ?」

 

「あ・・・そうですか・・・」

 

「ただ一番最初のディーラーとして三菱さんへ来ましたし、デリカは本気で検討しています。なので来週また来ますので、その時お値引き聞かせて下さい。期待しています。来週は土曜の朝一でどうでしょう?」

 

 

 

本気で買う姿勢を見せないとお値引き出してくれないようだったのでこれで引き上げました

 

 

 

前回プラド買う時にかませ犬にしたマツダもそうだったんですよね

 

 

 

一回目の商談で決めてこようとして

 

 

 

値引きもオプションもモリモリにします!その代わり今決めて!

 

 

 

というスタンスで値引き金額教えてくれませんでした

 

 

 

トヨタはエスティマの時もプラドの時もあっさり値引き金額出してくれたんだけどなぁ

 

 

 

これはハウスメーカー選びだったら担当さんとの相性でもうダメーという感じです

 

 

 

価格もかなり高いですし

 

 

 

お値引きが渋かったらデリカとの縁はなかったと諦めて

 

 

 

中古のエスティマ探しに切り替えようかと帰りの車中で奥さんと話しながら帰りました

 

 

 

と、いうことでまだまだ次回に続きます

 

 

 

 

 

楽天スーパーSALEスタート!

エントリーここからできます↓

イベントバナー

 

 

 

 

 

十五夜飾り

 

かわいいハロウィン飾り

 

なかなか雰囲気のあるハロウィン飾り

 

防水なので丸洗いできます

 

車好きの長男に買ってやるかな

 

明るすぎるキーホルダーライト

 

メガネ置き欲しい

 

 

 

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 ミサワホームへ
にほんブログ村