トースターをこの前買い替えましたが

 

 

 

今度は給湯ポッドの調子が悪いです

 

 

 

長男の誕生のタイミングでミルク用に買ったので10年以上経過しました

 

 

 

よくがんばってくれたなぁ

 

 

 

今後数年で家電買い替えが増えそうな予感・・・

 

 

 

 

 

さー本題

 

 

 

今日は我が家のカーポートを悩ませるシミ問題です

 

 

 

とはいっても数年前のことなんですけども・・・

 

 

カーポートの排水口の位置をミスり排水によってコンクリが汚れてしまうのです

 

 

 

砂利部分の際に柱を持ってきて排水を砂利部分に流すのが正解です

 

 

 

しかし、もうどうにもならないのでどうにかするしかありません

 

 

 

と、いうことで困った時の

 

 

 

オキシクリーン

 

 

 

酵素の力で漂泊してほしい!!

 

 

 

38度の猛暑の休日

 

 

 

我が家のお子達は午前も午後もプールでした

 

 

僕は監視員

 

 

 

ヒマなことこの上なし

 

 

 

なので次男が全力ダイブをキメてる間に

 

 

 

コンクリの汚れにオキシクリーンキメることにしました

 

 

適量もわからずとりあえずまく

 

 

 

均等になるようにほうきでならす

 

 

 

 

粉が流れないように水はミストで!

 

 

 

 

 

15分後・・・

 

 

発泡してるーーー!かなりキマってますよーーー!!

 

 

 

 

流す

 

 

・・・ん?

 

 

 

汚れ落ち・・・た?

 

 

 

さらに15分後

 

 

おお!

 

 

 

落ちてる・・・気がする・・・?

 

 

 

 

うーーーーーーん・・・オキシキマった!という感じが少ないなー

 

 

 

もう一か所やってみます

 

 

 

今度は排水口の裏側

 

 

うむ、染みがありますね

 

 

 

オキシ!

 

 

 

 

 

ミスト!

 

 

 

 

発泡!

 

 

 

 

流す!

 

 

 

 

乾く

 

 

あれれ?

 

 

 

そんなに変わらない!?

 

 

 

もう少し乾かすと・・・

 

 

ど、どうかな?

 

 

 

ビフォー

 

 

 

 

アフター

 

 

 

 

落ちてる・・・というか

 

 

ウスく・・・なりましたね

 

 

 

と、いうことで

 

 

 

コンクリの雨染みvsオキシクリーン

 

 

 

結果は・・・

 

 

 

染みがちょっとウスくなる

 

 

 

でしたー

 

 

 

感想ですが、効き目はあるなと感じました

 

 

 

ただ気温が高すぎて発泡してもすぐに乾いちゃっていたので

 

 

 

発泡状態をラップしてもう少し発泡状態を維持できれば

 

 

 

もっと汚れ落ちたかもしれません

 

 

 

さー同じ悩みを抱えている同志たちよ

 

 

 

僕に続けーーー

 

 

 

そしてもっと効果的な方法を教えちくれーーー

 

 

 

 

お買い物マラソンスタート!!

25日はポイント4倍!

エントリーできます↓

イベントバナー

イベントバナー

 

 

 

 

バケツ型が使いやすいです

 

どこでもつけ置きできるバッグ

 

かっこいいバッテリー

 

コスパ最高です

 

色がよいのです

 

ハワイなスヌーピー

 

夫婦兼用できそう

 


 




 


にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 ミサワホームへ
にほんブログ村