あちぃ・・・

 

 

 

夏始まってない!?

 

 

 

梅雨すっ飛ばしてない!?

 

 

 

今週はずっと暑かったですが、ピークは明日らしいですYO

 

 

 

疲れがピークの金曜日にナニしてくれとんねん・・・

 

 

 

 

 

さー本題

 

 

 

これまでの経緯を要約しますと

 

 

 

地盤改良が必要!

ミサワの見積もり(鋼管工法)がクソ高い(320万)

実家に相談・知り合いの業者を紹介してもらう

業者:エコジオ工法提案(120万)

ミサワ:認定工法でないからダメー

業者:認定工法で再提案←今ここ

 

 

 

紆余曲折を経て、紹介してもらった業者さんが提案してくれたのが

 

 

 

深層混合処理工法

 

 

 

 

 一般的な呼び名でいくと柱状改良工事になります

 

 

 

セメントを流し込んで作る杭が53本土地に埋まります

 

 

 

柱状改良のメリットとしては、長年にわたり支持層(強固な地盤)がなくても強度を保つことができるという点

 

 

反対にデメリットとしては、施工後は地盤を現状に戻すことが非常に難しいという点

 

 

 

杭が残ってしまうので土地の売買価格が下がるという点

 

 

 

デメリットに関して

 

我が家の子どもが土地や家を引き継ぐ場合

 

・リフォームをする。ただし、子どもがその後数十年住むと考えるとさすがに基礎が持たないでしょう。

・土地の改良する。費用はかかるでしょうが、仕方ありません。

 

 

引き継がない場合

 

・もとの駐車場に戻す。駐車場としての利用であれば杭があろうが関係ありません。道を挟んだ向かいは大繁盛している大きな病院なので需要はあると思います。現時点では!

 

 

 

結局数十年後の話になってくるので、その時にならないと状況は分かりません。柱状改良の処理方法でもっとよい方法が考案されてるかもしれません。希望ですが(笑)

 

 

 

ただし、子どもが引き継ぐ場合も想定してできるだけお金は貯めておきたいですね

 

 

 

それ以外のデメリットでは、有害物質の六価クロム問題もネットで調べているとよく出てきますが

 

 

 

ミサワに確認したところ六価クロムの溶出を抑える特性を持ったセメント系固化材を使用するとのことでした

 

 

 

最後に価格

 

 

 

見積もりは175万円

 

 

 

エコジオ工法120万と比べると高いですが、鋼管工法320万からすると安い

 

 

 

ただし、地盤改良としては高い部類に入るといった感じでしょうか

 

 

 

もともとの予算に組み込まれていたのが150万円だったので

 

 

 

大幅アップ!という事態は避けられました

 

 

 

工法については自分の中で納得できたため、施工を了承して、その足でグランドラインを確認してきました

 

 

 

こうして義実家まで巻き込んで混迷を極めた我が家の地盤改良は幕を閉じました

 

 

 

ちなみに地盤調査から工法決定まで2カ月を要しました

 

 

 

事態が変わる度に気持ちも上がったり下がったりしましたし

 

 

 

同時並行で住設や家具の選定もしていたので

 

 

 

メチャクチャに忙しかった記憶しかありません

 

 

 

土日はほぼ家作りに費やしてた気がします

 

 

 

義実家をはじめ、地盤改良してくださった業者さん、業者を紹介してくれた義父の友人、工法のアレコレに付き合ってくれたミサワの担当者さんと全ての方に感謝です

 

 

 

 

 

 

 

 

ハンディファンずっとつけてたい

 

ライト付きなのでナイトライトやメイクに活躍

 

浴槽を活用した風呂フタ収納

 

家族でリンクコーデ

 

かわいい

 

2トーンがいい感じ

 

こちらもかわいい




 

 

 


 

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 ミサワホームへ
にほんブログ村