チョコがおいしい季節になりましたね

 

 

 

え?

 

 

 

チョコは冬がメインじゃないのかって?

 

 

 

違うんです

 

 

 

冬にチョコの製品が増えるのは

 

 

 

外気温が低くて輸送等で溶ける心配がないから

 

 

 

チョコが美味しく食べられる温度は25度

 

 

 

そう

 

 

 

まさに今なのです!

 

 

 

僕はミルクチョコが好きなのですが

 

 

 

この時期のチョコは

 

 

 

食感も柔らかく

 

 

 

ミルクの香りも楽しめます

 

 

 

もうね

 

 

 

いくらでも食べられる

 

 

 

板チョコ1枚とかペロリですYO

 

 

 

太るけどね

 

 

 

果物なんかは腐る寸前が完熟して上手いといいますが

 

 

 

チョコも溶ける寸前が一番おいしいのかもしれません

 

 

 

試してみたいですが

 

 

 

なかなか難しいですー

 

 

 

 

 

 

さー本題

 

 

 

トイレのコーキングをしてた時のことです

 

 

 

こーゆーことは男の仕事、という前時代的なモノの考え方の奥さん

 

 

 

なので手伝ってとお願いすると

 

 

 

その場にはいますが

 

 

 

手は出さないタイプ

 

 

 

なのに口は出すタイプ

 

 

 

そして責任はとらないタイプ

 

 

 

僕があーだこーだやっていると

 

 

 

「ここはどうすんの?これは?早く終わらないの?」と

 

 

 

外野からまくしたててきて

 

 

 

失敗すると僕のせいになります

 

 

 

なのでいてくれない方が助かるという

 

 

 

でも、この日は

 

 

 

奥さんは奥さんで

 

 

 

トイレの収納をDIYしていました

 

 

 

コーキングが終わってクタクタな僕に

 

 

 

トイレ収納がよくなかったから

 

 

 

見ろ(そしてほめろ)と

 

 

 

まくしたててきました

 

 

 

その収納がこちらー

 

 

お、おう・・・

 

 

 

と、思ったでしょー!

 

 

 

違うんです

 

 

 

これは劇的な変化なのです

 

 

この突っ張り棒にかかっているトイレの洗剤

 

 

 

今までどこにあったかというとですね・・・

 

 

 

こう

 

 

マジやで?

 

 

 

トイレに座った光景

 

 

これが日常

 

 

 

トイレマジックリンと向かい合う日々

 

 

 

えぇ

 

 

 

分かってる分かってる

 

 

 

届いてますYO

 

 

 

皆さんの

 

 

 

いや、しまえよ!

 

 

 

という熱いツッコミ

 

 

 

でもね

 

 

 

それを奥さんに伝えるとこうなるんですよね・・・

 

 

 

久々に

 

 

 

ファイッ!

 

僕「トイレの洗剤、戸棚にしまったほうがええんちゃう?」

 

奥「いや、よく使うからあれでええわ」

 

僕「いやー、でもあれだとさすがに存在感あってちょっと・・・」

 

奥「よく使うねんもん、あれでええて」

 

僕「よく使うて、掃除の時しか使わんやろ」

 

奥「何言っとんねん。ウンチしたあともつこてるねんで。あんたにもウンチしたあとシュッシュせぇ言うてるやろ!あんたしてへんけどな!最近のは除菌消臭機能もついて、ウンチのあとにやってええって書いたるからな?あと掃除の時しかって言うたよな?しかって?あんたトイレ掃除一回もしたことないくせに、何言っとん!洗剤しまえ言うんやったら、あんた掃除し!」

 

僕「すんませんっした!」

 

 

 

と、このようにまくしたてられるわけですね・・・

 

 

 

なので

 

 

これはすごいことなのです!

 

 

 

さらに

 

奥「でもこのバーにブラシ吊さると、下につくねんなー」

 

僕「あーそれなら、ここにマグネットつければいけるやろ」

 

 

奥「ええやんかー!ナイスやんかー!」

 

 

僕「せやろせやろー!ところで、トイレのブラシってカバーないやん。掃除した後このまま吊るしたら下がビチャビチャなるやん?」

 

奥「そんなんせーへんよ。ちゃんと乾かしてから吊るすしな」

 

僕「そらそうかー。でもどこで乾かすん?」

 

奥「え、ここやんか」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

僕「え・・・きったな」

 

奥「ちゃんと後でキレイにしてるわ!ケースに入れる方が汚くなるねんもん!見てみいこのブラシの白さを!めっちゃきれいに洗って乾かして、さらにそのあとシンクあろてるねんぞ!文句あるならあんた掃除せーよ!あんたのバリウムウンチきれいにしたんも私やしな!配管に腕つっこんでな!きれいなトイレキープするの大変やねんからな!!」

 

僕「すんませんっした!いつもありがとうございます!!」

 

 

 

と、いうことで

 

 

 

我が家の

 

 

 

トイレブラシの衝撃的な乾燥場所でした

 

 

 

うちの奥さん

 

 

 

トイレの神様を信仰してるの?っていうくらい

 

 

 

トイレ掃除本気でやるので

 

 

 

トイレはいつもピカピカ

 

 

 

感謝です

 

 

 

やり方には文句は言うまい(じゃないと高いレベルのトイレ掃除を要求される)

 

 

 

と、固く心に誓いました

 

 

 

1つ疑問なのは

 

 

 

乾燥中にトイレの手洗いはどうするの?

 

 

 

奥さんに聞きたかったですが

 

 

 

怖くて聞けなかったぜ・・・

 

 

 

まー隣に洗面所あるから洗えるか

 

 

 

隣に洗面所あるからトイレの手洗いいらなかったかもー

 

 

 

と、思っていましたが

 

 

 

思わぬところで

 

 

 

活躍していました(笑)

 

 

 

 

 

 

 

タワーよりマーナ派

 

使い捨てが一番衛生的よね

 

氷のうが好きです

 

めっちゃ泡立ちます

 

ツバが短い帽子好き

 

Aが欲しい

 

無限バトミントンやりたい

 

 

 

 

 


 

 


 

 

 

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 ミサワホームへ
にほんブログ村