アジアカップ

 

 

 

なんともやりづらそうですねー

 

 

 

中東相手には楽勝だったという記憶はないですが

 

 

 

とりあえず早く同点に追いついてくれ・・・

 

 

 

 

 

さー本題

 

 

 

実は結構前に奥さんからネタの提供があったのですが、僕がどうにも書く気にならず・・・

 

 

 

理由はその写真を見たくないから

 

 

 

苦手な部類の写真でして・・・

 

 

 

グロ!グロ注意なんです

 

 

 

それではいきましょー

 

 

 

それは去年のことでした・・・

 

 

 

週末のお風呂大清掃をしている奥さんから「パパ-!」との声

 

 

 

ノコノコお風呂へ行ってみると、何やら円形のフタのようなものを持っている奥さん

 

 

 

「ちょ、これ見て-」

 

 

 

 

 

いやーーーーーーーー!!

 

 

 

ここから下に行くとモザイク取れた状態のブツが出てきます。

 

 

 

グロ注意ですし

 

 

 

集合体恐怖症の人も注意です

 

 

 

 

 

 

 

いきますYO?

 

 

いやぁぁぁぁぁぁぁぁ!!

 

 

 

ツブツブしてるーーーー、見れない!

 

 

 

奥さん曰く、入浴剤を入れるようになってから汚れがひどくなったそう

 

 

 

入浴剤はバスミルクです

 

 

 

お肌しっとり系のやつ

 

 

 

汚れまでしっとりしてる・・・

 

 

 

汚れを一目見て、ゾワゾワしてしまった僕はもうフタが見れません

 

 

 

そこに奥さんが、「ブログのネタになるんちゃう?」

 

 

 

そうかとその場でなんとか撮った写真が上のもの。すると「太陽光の下の方がよくとれるんちゃう?」

 

 

 

やたら積極的

 

 

 

なにこれ怖い

 

 

 

おかげで苦手な集合体の写真を何枚も撮らされるハメになりました。

 

 

 

嫌だと思っても見てしまう・・・

 

 

 

見るとゾワッとしてきもちわりーってなるを繰り返しながら撮らされました

 

 

 

は!これが狙い!?

 

 

 

それでは撮りためた汚れをご覧ください

 

 

 

 

いやぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!

 

 

 

それからというもの

 

 

 

このフタの掃除はお風呂掃除担当の僕の仕事となり、毎日掃除しております

 

 

 

毎日だとそこまで汚れ付かないので、なんとか見れて掃除できます

 

 

 

汚れの原因は、入浴剤もそうですが、エコキュートの水道管の凍結防止で朝までお風呂を溜めてるからだと思われます

 

 

 

夜の間に何度かお風呂のお湯をエコキュートが循環させて水道管が凍らないようにしているので

 

 

 

その度にちょっとずつ給湯カバーに汚れが付着しているのではないかと思います

 

 

 

いやー以前の排水トラップほどではないにしろ、今回もきつかった

 

 

 

視覚的に

 

 

 

っていうかここにも汚れがつくなら先に教えて!!

 

 

と思ったらカバーに書いてありました

 

 

 

あと入浴剤はエコキュートの故障の原因になるそうなので

 

 

 

取扱説明書をよく読んでおきましょう

 

 

 

 

 

20日はポイント4倍!!

 

イベントバナー

 

メンズガジェットポーチ探し中

 

 

 

 

腰痛い・・・

 

立ち仕事の人におすすめインソール

 

 

 

 


 

 

 

 



 


 

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 ミサワホームへ
にほんブログ村