箱根駅伝、今年もおもしろかったです

 

 

 

子どもの頃は何がおもしろいのか分かりませんでしたが

 

 

 

高校野球と一緒で若者が一生懸命に頑張ってる姿は

 

 

 

ある程度年を取った大人を感動させるんですよね

 

 

 

4年間の大学生活をを駅伝に捧げる彼ら

 

 

 

本当に尊敬します

 

 

 

 

 

さー本題

 

 

 

今年の清三郎のおもたせ

 

 

・白菜4玉

・極太大根3本

・ネギ10数本

・ニンジン一袋!

 

ニンジンは袋の中から何本か取り出そうとしたら

 

 

 

「それごっとだんべ」と・・・

 

 

 

今年は暖冬で豊作のようです

 

 

 

それでは詰めていくぜ!

 

 

 

頼むぞ!FRESHBOX!

 

 

 

 

ギリな予感・・・

 

 

 

 

フタがしまるのか・・・

 

 

しまらな・・・

 

 

 

しまりました

 

 

しまりましたね

 

 

 

これはしまったと言っていいでしょう

 

 

 

無駄に思い奥さんの旅行カバンと米袋に感謝です

 

 

 

そしてお米と野菜以上に大事なのがコチラ

 

 

ハラダのお年賀ラスク

 

 

 

高崎のイオンのハラダの店、めちゃ混みでした

 

 

 

値段を確認せずに爆速で電卓弾く店員さんの鬼さばきをもってしても増えていく行列

 

 

 

群馬県民のお年賀ハラダおそるべしでした

 

 

 

このラスクをつぶさないように、そして落下しないように

 

 

前方にはダウンジャケットでクッション

 

 

 

サイドは

 

 

ブランケットをねじ込んでおきました

 

 

 

そして実家帰ると何故か持たされる

 

 

普段あまり買わない干し芋やら使ってない家電(今年は毛玉取り器)

 

 

 

あとオロナミンC

 

 

この帰省でお子達はオロナミンCの味を覚えました

 

 

 

ビンゴミめんどくさぁ・・・

 

 

 

 

 

ポイントバック祭スタート!

エントリーできます↓

イベントバナー

 

 

子どもの冬靴

 

小学生に刺さるダイヤル靴紐

 

ノースのランドセル!

 

ジャケット入りなのが太っ腹

 

難燃仕様なのでキャンプにピッタリ

 

かっこいい鍋したい

 

最小クラスの段ボールストッカー

 

 







 

 

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 ミサワホームへ
にほんブログ村