今日は奥さんとコストコ行ってきました

 

 

 

平日のコストコは空いてていいですね

 

 

 

でも昨日のクリスマスイブはすごかったようですし

 

 

 

年末もすごい人手になるんでしょう

 

 

 

ちなみに盆地にも再来年ついにコストコ出来るそうですYO!

 

 

 

 

 

さー本題

 

 

 

年末の風物詩っていくつかあると思うんですが

 

 

 

カレンダーをもらう、っていうのも年末の風物詩ですよね

 

 

 

で、頂きました

 

 

ミサワホームさんからカレンダー

 

 

 

毎年このカレンダー頂いてます

 

 

 

デザインにこだわるミサワホームさんらしく・・・

 

 

おしゃれ~なカレンダーです

 

 

 

あのですね・・・

 

 

 

非常に言いづらいんですが

 

 

 

ミサワホームさんね

 

 

 

このカレンダー

 

 

 

使わないんです・・・

 

 

 

ちょっっッと我が家にはオシャレ過ぎて・・・

 

 

 

っていうかデザインに振りすぎてない?

 

 

数字のクセすごくない?あと絵の意味が僕には分からない・・・

 

 

 

我が家はカレンダーにがっつり書き込む派

 

 

小学校のプリントも貼っちゃう派なので

 

 

 

ミサワさんから頂くカレンダーはちょっと使えないんですよね・・・

 

 

 

むしろこーゆーの欲しいんですけど

 

 

祖父清三郎は頂いたこのタイプのカレンダーは全て貼るタイプです

 

 

 

我が家のカレンダーは来年もイノベーター

 

 

来年のカラーはここ数年で一番パッとしませんね(笑)

 

 

 

でも書き込むにはイノベーターが便利なのです

 

 

 

ミサワさん、再来年はこの路線でいかがでしょう?

 

 

 

 

 

お買い物マラソン最終日!

5日はポイント5倍!

エントリーできます↓

イベントバナー

イベントバナー

 

来年はiPadを仕事に活かしたいと思います

 

持ち手がかわいいです

 

奥さんがポロベアにはまり中

 

額縁のようなハンガーラック

 

NERUは作ったふわとろ毛布

 

正月は甘酒

 

ヤクルト1000とは異なる腸へのアプローチ

 

 

 

 


 

 


 

 

 

 

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 ミサワホームへ
にほんブログ村