乾燥なのか喉がイガイガします

 

 

 

朝からおほんおほんと咳ばらい

 

 

 

家族全員で(笑)

 

 

 

今年は盆地はホントに雨降らないですし

 

 

 

午後になると風がでてきて盆地をさらにカラッカラにしていきます

 

 

 

せっかくの休みなので風邪ひきたくないです(笑)

 

 

 

 

 

さー本題

 

 

 

洗濯機と壁ってどれくらい離してますか?

 

 

 

我が家は一般的な洗濯機が入る空間を確保しただけでした

 

 

 

その結果がコレです

 

 

分かるかな?

 

 

 

ここの・・・

 

 

謎の汚れ

 

 

 

え?なにこれ?

 

 

 

怨霊?エクソシスト的なやつ?

 

 

 

トトロに出てくるまっくろくろすけ?

 

 

 

汚れをよく見てみると・・・

 

 

 

糸くず的なナニカのようです

 

 

ここで奥さんが原因を発見します

 

 

 

「乾燥運転時の排気ちゃう?」

 

 

 

ビンゴでした

 

 

 

写真が撮れないので分かりにくいんですが

 

 

側面に排気口がありそこから出た風が

 

 

 

周囲のホコリを壁に吹きつけてできたのが

 

 

 

コレ

 

 

洗濯機の後ろのホコリまで掃除しないもの・・・

 

 

 

こうならないためには

 

①洗濯機と壁の間のクリアランスを十分に確保する

 

②洗濯機周囲の掃除をこまめにする

 

③このような贅沢な形にする

 

 

 

我が家は今さら間取りはどうにもならないので

 

 

 

こまめに掃除するか

 

 

 

まっくろくろすけを見つけたら掃除するかですかねー

 

 

 

ちなみにさっと拭けば

 

 

キレイになります

 

 

 

 

お買い物マラソンスタート!

エントリーできます↓

イベントバナー

 

 

コートタイプでしっかり暖かいルームウェア

 

手触りの良い毛布欲しい

 

来年は新しい名刺入れで

 

真冬をしのぐ靴下

 

子どもの学習机にしようかな

 

バックルタイプで使いやすい

 

ミニバンカーズボックス

 

 

 

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 ミサワホームへ
にほんブログ村