インフルエンザ委の流行率

 

 

 

盆地が全国1位を獲得・・・

 

 

 

同僚も同僚の家族もインフル罹患が多発してます

 

 

 

朝一で電話したら16時以降の診療だったとか

 

 

 

予防接種の日にインフル発症とか

 

 

 

逆に急に39度や40度まで上がったのにインフル陰性だったとか

 

 

 

毎日インフルの話題に事欠きません

 

 

 

我が家は今のところ大丈夫ですが

 

 

 

時間の問題な気がしてます・・・

 

 

 

 

 

さー本題

 

 

 

今日はタイトルの通りです

 

 

 

シェードカーテンの故障を直しました

 

 

 

ボールチェーンの不具合により

 

 

 

カーテンが半分までしか上がらない状態だった我が家・・・

 

 

 

暑かった時期は別にこれでもよかったんですが

 

 

これから寒くなると太陽光を部屋に取り込みたいのでこれでは困ります

 

 

 

と、いうことで直しました

 

 

 

まずは故障の原因を確かめるためにボールチェーンのカバーをパカっと取り外します

 

 

赤い→部分がカバーです

 

 

 

力ずくで引っ張って取り外します

 

 

この状態でボールチェーンを引いていくと・・・

 

 

 

こうなりました

 

 

ボールチェーンをつなぎ合わせるアタッチメントが回転部に当たってこれ以上回らなくなってました

 

 

 

原因はコレ

 

 

チェーンのボール部分が1つ欠けてしまっています

 

 

 

この部分のせいで本来はズレないはずのボールチェーンが1つずつズレてしまい

 

 

 

アタッチメントがズレてきて回転部分に当たってしまってました

 

 

 

原因が分かったので

 

 

一度ボールチェーンを外してアタッチメント部分を反対側に持ってきました

 

 

 

これで無事

 

 

カーテン全開です!

 

 

 

よかったよかった

 

 

 

しかし、これで無事解決な話ではありません

 

 

 

ボールチェーンの欠けを直さない限りは

 

 

 

いずれまた同じ問題が起きてしまいます

 

 

 

ボールチェーンの修理はDIYでは難しそうなので

 

 

 

新しいボールチェーンを買わなければなりません

 

 

 

これは・・・

 

 

 

ニトリとかで長さ伝えれば替えるのかな?

 

 

 

それともミサワを通じてカーテン屋さんに発注した方がいいのかな?

 

 

 

あと火災保険は使えるのかな?

 

 

 

と、夫婦で?だらけになってます・・・

 

 

 

 

お買い物マラソンスタート!

5日はポイント5倍!

エントリーできます↓

イベントバナー

イベントバナー

 

 

 

 

メートル単位で買えるし、サイズも選べるのでこれでいいな

 

シート付箋便利

 

こーゆーの使ってみたい

 

布団収納兼クッション

 

ハンガー統一したい

 

イルビゾンテ欲しい

 

 

 

 

 

 


 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 ミサワホームへ
にほんブログ村