今日も在宅という名の

 

 

 

休じt…お仕事でした!

 

 

 

したしたー

 

 

 

すごくしたー

 

 

 

 

 

 

で、長男ですよ

 

 

 

まだ休校なので

 

 

 

小学校から課題が出ているのですが

 

 

 

明日新しい課題を渡すから

 

 

 

今やっているものを丸ツケして

 

 

 

提出せよとの指示

 

 

 

やべーやべー終わってねー

 

 

 

と、いうことで

 

 

 

宿題をやらせるべく

 

 

 

改めて表紙を見たらですね

 

 

★国語の教科書を音読して、家の人に聞いてもらいましょう

①12ページから15ページまで (    )(    )(    )

②20ページから24ページまで (    )(    )(    )

③26ページから32ページまで (    )(    )(    )

 

といったお題が出ているのを初めて読みまして・・・

 

 

 

 

気になるのはこの(    )がそれぞれ3つあること

 

 

 

これは・・・

 

 

 

①~③までの音読を3回ずつやって

 

 

 

チェックなり○なりを(    )に書けということ!?

 

 

 

・・・オワタ

 

 

 

今日だけで音読を9回とか

 

 

 

苦行過ぎるー

 

 

 

っていうか音読の課題って

 

 

 

そーゆーものじゃないよねー

 

 

 

少しずつ定期的にやろうよ

 

 

 

ということだよね・・・

 

 

 

やべーやべー

 

 

 

とりあえず一回はやったけど

 

 

 

残りの(   )どうしべー(甲州弁)

 

 

 

うーーーーむ・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(長男)(ママ)(パパ

 

 

 

どや?

 

 

 

怒られるー!!

 

 

 

正直に見落としてましたと伝えて

 

 

 

怒られてきます・・・

 

 

 

 

 

 

 

さー本題

 

 

 

やりました

 

 

 

今年の日本列島最高気温

 

 

 

33.4度

 

 

 

盆地が頂きましたーーー!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

暑い!

 

 

 

もう昨日の夜から

 

 

 

空気が違いましたもん

 

 

 

今日はやったるで!感出てました

 

 

 

 

 

 

それでも

 

 

 

家の中はそこまで暑くはなかったんです

 

 

 

昼寝してたら←

 

 

 

寒くて薄掛けかけたので

 

 

 

薄掛けって伝わるかな?タオルケット的なヤーツーね

 

 

 

室温見てなかったですが

 

 

 

25度以下だったと思います

 

 

 

25度下回ると長袖着たくなるので

 

 

 

外はもう30度前後あったと思います

 

 

 

 

 

我が家は高断熱だからー!

 

 

 

と、いうのは早計かなと思います

 

 

 

そもそも我が家はそこまで高気密高断熱住宅ではありません

 

 

 

去年の夏はしっかり室内も暑かったしね

 

 

 

 

 

 

まだ熱を家が溜めこんでないから

 

 

 

ではないかと思ってます

 

 

 

だからきっと明日は室内の温度が下がらないんじゃないかな?

 

 

 

でも夜は熱帯夜ではないから

 

 

 

熱が放出されるかな?

 

 

 

明日も午前中休み在宅勤務!だから

 

 

 

室温に注目してみます

 

 

 

 

 

 

で、

 

 

 

昼過ぎにUMA(次男)とお散歩行ったらですね

 

 

 

盆地の本気の日差しにやられました

 

 

暑くてもUMAは元気です

 

 

 

家に帰ってくると

 

 

 

ひんやりとした体感

 

 

 

快適~

 

 

 

いいねいいねと思っていたのですが

 

 

 

いかんせん

 

 

 

太陽が真上にある時間帯にお出かけするという愚行

 

 

 

正午じゃないけど

 

 

 

エスカノールが

 

 

 

天上天下唯我独尊(ザ・ワン)が発動したのかと思うほどの

 

 

 

暑さと日射

 

 

 

暑さにグダグダになりながら帰ってきたので

 

 

 

家がひんやりしているとはいえ

 

 

 

やや暑い

 

 

 

でもエアコンはまだいいかなー

 

 

 

という体感

 

 

 

そうなると

 

 

 

やっぱり窓開けますよね

 

 

 

幸い今日は気温は高いですが

 

 

 

カラッとしていて

 

 

 

風も結構吹いています

 

 

 

風をしっかり通そうと

 

 

 

北側の窓を開けて

 

 

 

さー我が家の巨大な掃き出し窓よ

 

 

風を取り込むのだー!

 

 

 

窓を開けると

 

 

 

風がすぐに入ってきて

 

 

 

レースカーテンがふわっと揺れます

 

 

 

爽やかな風が僕の足元をくすg・・・?

 

 

 

あれ?

 

 

 

温風!?

 

 

 

ドライヤー!?ファンヒーター!?

 

 

 

かっつーくらいの

 

 

 

暖かい風ではなく

 

 

 

熱い風が室内に勢いよく入ってきまして

 

 

 

あ、やべ

 

 

 

これは悪手だ

 

 

 

とも思いましたが

 

 

 

もう少ししたら

 

 

 

温度差がるだろうと思って

 

 

 

開けっぱにしておいたんです

 

 

 

その結果・・・

 

 

あちぃ・・・

 

 

 

外気温は

 

 

全然下がんねーでやんの・・・

 

 

 

 

 

ちなみに1階よりも暑くなりやすい2階ですが

 

 

奥さんがカーテンで日射を遮っていたので1階よりも暑くなかったです

 

 

 

窓を開けるなと厳命されました

 

 

 

 

 

 

 

他の地域でも

 

 

 

今日は暑いところが多かったようです

 

 

 

これからどんどん暑い日が増えてくると思います

 

 

 

窓を開ける時は

 

 

 

室温と外気温をよく確認してからにしましょう!

 

 

 

熱中症に

 

 

 

気をつけなはれや!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 ミサワホームへ
にほんブログ村