いやー

 

 

 

天気も良く

 

 

 

暑くも寒くもない気温

 

 

 

お出かけ日和ですね・・・

 

 

 

に、庭で遊ぶくらいならいいんだよね!?

 

 

 

 

 

と、いうことで本題

 

 

 

今日は庭にいましたー

 

 

 

四月ですねー

 

 

 

いよいよ春本番という感じですが

 

 

 

もうすぐに夏のような暑さになるでしょう

 

 

 

我が家の夏も3年目

 

 

 

過去2年で辛かった夏のマイホーム思い出

 

 

 

それは

 

 

 

 

芝生の水やり

 

 

 

 

夏は毎日水やりせぇと言われるのですが

 

 

 

仕事がある平日は朝バタバタしてやってる暇ないし

 

 

 

水やりのために朝早起きする気なんでおきないし

 

 

 

仕事終わりで帰ってきて水やりするのめんどいし

 

 

 

 

 

 

あーめっちゃ言い訳でてくるー

 

 

 

そんなんで去年はかなり水やりさぼりました・・・

 

 

 

もはや枯れてるかも・・・

 

 

 

でも今年も水やりしなさそう

 

 

 

さすがに今年やらなかったら絶対枯れるー

 

 

 

 

 

 

と、いうことで

 

 

 

我が家の庭に散水機を設置することにしましたー

 

 

 

芝生の水やりは4月はまだ不要ですが

 

 

 

ヒマだしね!

 

 

 

あと作業しやすい気候だしね!!

 

 

 

はーい

 

 

こちら完成形でーす

 

 

我が家の庭は2m×10mの直線なのでホースをまっすぐはわすだけ(笑)

 

 

 

しかし!

 

 

 

時代は令和ですよ

 

 

 

農業器具もテクノロジーが盛り込まれております

 

 

 

こちらの散水コントローラー

 

 

なんと

 

 

 

コントロールはスマホで行います

 

 

 

 

Bluetooth接続で時間や曜日の設定ができてしまうのでーす!

 

 

 

本体の物理ボタンでもできるのですが

 

 

 

スマホの方が圧倒的に楽でした

 

 

 

時間設定なんてスマホとつながった瞬間に設定されたからね

 

 

 

そしてそして

 

 

 

 

家のこの辺りから室内操作できるのです

 

 

 

雨降ってるから今日は散水中止!なんてことも室内でできちゃうよー

 

 

 

すごい時代だな!

 

 

 

 

 

 

 

そんな便利な散水機がこちら

 

 

 

 

あんまり見ないタイプですよねー

 

 

 

見た目や色使いもちょっとダサイ・・・

 

 

 

 

 

 

ホームセンターによくあるのは

 

 

 

 

見た目もこっちのがまだマシです

 

 

 

別売りの雨水センサーつけると雨の日は散水中止にできる優れもの

 

 

 

 

 

 

 

では何故ダサくて高い方にしたかと言いますと

 

 

 

実は職場の畑にも今年散水機設置したのです

 

 

 

一昨年から職場の畑の管理者となっておる僕

 

 

 

夏場は収穫と朝夕の水やりに2時間ぐらい費やしてました

 

 

 

もう嫌だ!散水機買ってくれないと管理を放棄する!!とゴネましてね

 

 

 

実際手作業で水やりするのと散水機で水やりするのでは水道代に大きな差がでること(手作業でやるとマルチにはじかれて水がかなり無駄になる)をデータで提出しまして

 

 

 

無事買ってもらったのです

 

 

で、出入りの業者さんに相談すると

 

 

 

ホームセンターのはすぐ壊れるからちゃんとした農業用品にしとけと言うので

 

 

 

こちらにしました

 

 

 

 

8掛けで買えました

 

 

 

ので、ついでに個人でも注文したのです

 

 

 

 

 

さーそれでは実際につないでみよー!

 

 

 

まず必要なのはこちら

 

(注)子どもはいらないよ☆

 

 

 

散水コントローラーが完全防水ではないので右のケースの中に入れます

 

 

 

ホースを入れるための穴を開けます

 

 

 

 

そして蛇口の準備

 

 

ホースリールも使いたいので分岐

 

 

 

 

通水確認のために給水用のホースは透明ホースにしました

 

 

 

ニップルをつけて

 

ケースは雨水や漏水を排水するために穴あけ加工しました

 

 

 

コントローラーと接続

 

 

 

 

9V電池で動きます

 

 

 

 

散水用のホースもつないでケースから出します

 

 

散水ホースは紫外線をがっつり浴びるので耐久性の高いホースにしました

 

 

 

 

そしてホースの上に刺さってるあの名前の分からない器具を等間隔で取り付けます

 

 

 

はい通水!

 

 

 

 

 

いいねいいねー

 

 

 

 

 

 

本来はさらに細いホースをつなげ

 

 

 

こうした

 

 

 

 

水が出てくる器具から散水します

 

 

 

このように!

 

 

 

 

 

 

 

我が家の庭は手前に向かって傾斜しているので

 

 

このようにまっすぐ水を飛ばしたらあとは手前に水が流れてくることを期待してスティックはつけませんでした。邪魔になるし!

 

 

 

動画のように野菜への自動給水も可能になったので

 

 

 

キュウリとか育てようかな~

 

 

 

 

 

 

以上我が家の散水システムDIYでした

 

 

 

さー来い、夏!!

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 ミサワホームへ
にほんブログ村