インターホン・お風呂操作パネル・床暖操作パネル・エアコンリモコン・照明のスイッチ

 

こうしたものがLDKに設置されると思うのですが、

 

さて、どこに何を設置するか・・・

 

以下シュミレーションです。

 

LDK

 

 

 

 

インターホン:赤い星

ソファーやテーブルから見やすい所に配置したい。ただ我が家は横方向の壁で使える部分が少ないのです。蔵部分は半分はクライミングウォール。蔵入口上部分は開いていますが、ここを家族やイベントの写真を飾るスペースにしたい。ということで赤星マークの場所となりました。

 

 

床暖房とお風呂の操作パネル:黄色い星

これは奥さんがキッチンに立ちながら操作したり、朝2Fから降りてきたときに操作することが多いと思うので、キッチン近くの壁にしました。反対側の壁には引き戸が来るので、キッチンの壁しか選択肢なし。でもここが一番いいかなと思います。

 

 

エアコンリモコン:緑の星

本当は床暖パネル達と一緒に設置したいのですが、壁を挟んでいるので壁付のままだと操作できないかなと思い、そうするとエアコン下?もしくはダイニングテーブル周辺?ホール入口ドアの横?と悩み中です。

 

 

照明スイッチ:青い星

これは生活を考えて、リビングの各出入り口に付けました。洗面所への引き戸のところに付けてしまっているスイッチがありますね(汗 冷蔵庫側の壁に移動ですね。

 

 

 

 

 

 

こんなもんでしょうか?

 

 

照明スイッチはそれぞれのスイッチでどこまでのエリアを操作するかも考えないとですね。

 

あ、階段とか土間スペースも考えないと!

 

玄関はセンサーにしようかと。できれば外玄関ライトと連動で。

 

階段下物入れもセンサーがいいか?

 

費用は抑えたいし・・・

 

 

 

まだまだ考える余地がたくさんありそうです。

 

 

よければ!お願いします!

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 ミサワホームへ
にほんブログ村

 

最後までありがとうございました。