昨日は、

たっくんは学校→デイ→ショートステイ。


昨日の様子指差し



兄妹は、まだ夏休み中。



兄妹達が公文へ行っている間、“ヨガ”の教室に行ってきてもいいか聞いたら、


兄妹達は「いいよ」と言ってくれたので、

この夏、久しぶりのヨガへ。



久しぶり過ぎて何を持っていけばいいのか忘れてた。。



ヨガマットを敷いて寝転ぶ。。。


もうそれだけでリラックスできる。




先生が来てヨガ開始。


先生にもよりますが、ヨガってすごい想像を掻き立てます。


休憩のポーズに「チャイルドポーズ」といって正座で伏せ、手を前後に伸ばすポーズがあるんですが


先生が

「背負っていた荷物を置いて、誰かにブランケットを掛けてもらうような感覚……今は考え事や力みは手放します」



……想像すると


昨日は涙が出てきて、(`;ω;´)


レッスン前番は涙と汗がダラダラ。



注意泣きながらヨガをするアラフォー。明らかにヤバい人……ガーン




私はヨガ始めたのは、


每日、肩こりや頭痛に襲われ、

整体にも通ったりしていました(でも高いので行けても月イチ)


ヨガは友人の勧めもあり、試しにやってみることに。


すると、どハマリ!!



体的にも心的にも、リラックスできる。


肩こりや頭痛はなくなり、不眠も解消した。


レッスンには瞑想の時間もあり、

普段常に抱えている悩みや考え事も、その時は忘れられる。



ヨガを始めた頃は、私は心が病んでいた。それは自分でも分かる。

鬱の薬も飲んでた。


先生の言葉が胸に刺さるとよく涙してた。


このヨガの教室にいる間は、イチ顧客。

障害児の母親でもない。


そんな空間と時間が好き。



昨日は久しぶりのヨガ。

身体はガチガチで、ポーズが安定せずふらついたりギザギザ


そして、先生の言葉に涙しながら…

よだれ危ない奴




最後は、シャヴァーサナのポーズ。

意味は「屍のポーズ」(死体のポーズ)


ヨガは大抵最後にシャヴァーサナで終わる


安らぎのポーズ。

究極のリラクゼーション。。


ポーズといっても

ただ横たわるだけなんですけど…



たった2〜3分のこのポーズで、

寝たこともあるし、

寝ている人も見掛けますzzz

(ホントに、いびきかいて寝てる人がいる)




ポーズは、簡単。


仰向けで寝転び、

両足は肩幅程度に開く。両手は体に沿わせる。


これだけ。




人って、、緊張状態が続いたり、悩み・心配事があると、体が固く縮こまってしまう


そんな自分を忘れられる。


ポーズの名前は、インパクト大で衝撃だったけどよだれ




私は、普段横向きになって寝ていたんですが

ヨガを始めて、たまにするコレ下矢印


ヨガをしていなくても、夜寝る前に

シャヴァーサナのポーズ、


暗い部屋の中、

仰向けになり、体の重みは布団に預けて目を閉じる…


ココが重要注意

両手の平は、天井に返してみてください。

パーパーの手の平が上


それだけで、なんか受け止められる気持ちにもなります。


ガチガチに防御。塞ぎ込んでた状態から

無防備な状態へ



ヨガのレッスン最後は合掌で終わる。


「手の平を合わせ、顎を引き、目を閉じて自分の心にお辞儀」

┏○ペコ



あー、、今日もヨガに行きたいな。




昨日は、嬉しいお届け物がひらめき笑い

クックパッドさんから!



私のレシピが掲載されたので雑誌を送ってくれた。
クックパッドさんはいつも送ってくれる。


カルボナーラで載りました指差し


そして、今回はなんと!付録付き!!
ムーミンの可愛いマグカップが2つ!

これは家族分揃えたいやつ(笑)よだれ

本屋さんで見掛けたら是非お手に取ってください!
ε=ε=ヽ(* ̄∇ ̄)ノ📚


あー、ヨガ行きたいな悲しい