※当ブログは、PRを含んでいます♥️

虹野生の教育ママちっぷです。

虹自称・出木杉くんの兄男(中1)

虹持ちギャグが豊富な妹子(小4)

虹おやつがプロテインな夫

 

日々、子どもが賢くなれるネタを探しています。

虹いいね!コメント、とっても嬉しいです♥️

虹ありがとうございます✨






いつも、たくさん

アクセスありがとうございます🥰

おかげで毎日更新頑張れます。


 



季節の変わり目にもおすすめ♥️


  

豊潤サジー🍊



飲む時間を決めて続けてみてほしい!

飲まない日は「あー!やっちゃった!!」

と思うほど。



ガチで4年飲み続けてます♥️

げんきげんきー!



▶️鉄分たっぷりサジー♥️10日分だけおためし



【豊潤サジー】からだにやさしいオールインワンドリンク



受験伴走中も欠かさず飲んでました!


鉄分ミネラルたっぷりで頼れる味方!

子は子の、母は母の体調管理♥️






さて本編!



M-1からこっち、

真空ジェシカと令和ロマンの漫才動画を

ちょこちょこ観ているのですが、




雷獣チャンネルなるYouTubeにて、



令和ロマン・高比良くるまさんが

これまでの半生を、【自身の賢さ】に絞って

話している動画が出てきまして。



YouTube、あまり観ないので

雷獣(灘卒男子3人?)もしらなんだ。



今年の2月くらいの動画なので、

既にご存知の方も多いかも?恐縮です。




高比良くるまさんが慶應大学出身

(中退なので卒ではないですね)ということは知っていたんですが、



幼少期のエピソードを聞けたのは、教育ママ的に面白かったです~!!





練馬区の江古田に住んでいたくるまさん、



近所の幼稚園が、たまたま夕方のニュースで特集されるような【スーパー幼稚園】だったそう。



くるまさん以外は、その幼稚園の指導内容に惹かれて親が入園させる、英才教育の幼稚園。

(議員の子、医者の子などが多数だったとか)




●スーパー幼稚園の日常●


✅登園したら男子は上裸

(くるまさんが「じょうら」って言ってたの笑った。共通語?これ爆笑じょうらって言う?)


✅園庭を3周ダッシュ

✅ハアハア言いながら、部屋で乾布摩擦



そのあとは

✅漢字を全部覚える

✅九九を覚える

✅百人一首を音読する

✅論語選集を読む


午後は選択授業

(「大学?」「近所の大学に入っちゃった??」w)

✅英会話

✅ジャポニカ学習帳に自作小説を書く



すすす、すごいーーー!!!




言語化と高速対処の鬼であるくるまさんですが、


「小学校入学時点で知能のキャリアハイ」

「この時に今の俺ができた」


というほどの完成度だったそうですあんぐり




近所のマンションの人みんなから、


【神童】


と呼ばれていたそうな。




とにかくエピソードが面白くてw



小学校入学時には既に自分を客観視できていたとか

ファッションセンスが壊滅的で、全身オレンジの服でオレンジの番傘持ってたとか爆笑

小一で中二病だったとかww



中学受験では

サピでも日能研でもなく、

練馬のCAPという塾に通って



武蔵中学に入ってアメフト部を作ろうと思うものの

武蔵は×で



本郷に入り、「よーしアメフト部作るぞ!」と思ったら、入学初日にバカ強いラグビー部があるのを知ってw

ラグビー部に入ったそうです🏈



(「俺が入った頃の本郷は偏差値50いくつだった~」とも言ってましたぞ)




アイシールド21面白いよね。

 

 


国語が得意すぎて、今まで現代文の問題で×をもらった記憶がない。とのこと。

その代わり、算数は分数の時点で捨てたらしいです。

理科も好きじゃないって。



一浪して入った慶應の学費も、すべて自分で出していたというからすごい。

(だから中退できたのかもしれないですね。)




本郷にいたときは、友達と一緒に


DEATH NOTEの最終回と、

ドラマ『SP』のワンシーンを

何百回も演じて遊んでいたというエピソードを聞いて


「だから漫才での演技力が異常なのか爆笑

と納得するなどしました。




すごいな…!?と思ったのが、


「小学校入学時でキャリアハイで、いい思いをしたから、後の人生は右肩下がりでもいいか」


と達観していたということ。



そんな人いる!?

凡人にはなかなか理解できない考え方。




完全に、早期教育がバチッとハマったタイプのお子さんなんだと思うんですが、


「小学校の途中から勉強しなくなった(しなくても成績よかったから)」とも言ってました不安



そう言っても、本郷→慶應だから、

「勉強しない」の基準がかなり上なのは間違いないですけどね。




漫才中もだけど、普段のトークも言葉選びのセンスがすごいな、と思っていたので


国語無双だったというエピソードは納得です。




M-1の印象、笑い飯あたりで終わってるのですが

(昔すぎる)


お笑い芸人さんは、学歴に関わらず頭の回転が速くて言語化の瞬発力がとてつもない人が多いので、尊敬の一言。





楽天大感謝祭❣️


イベントバナー



楽天市場




#PR


栄養バランスよし!

22種類の国産野菜が入ったこどもこんぽた❣️


楽天市場





#PR


1枚あるとファッションがバチッと決まる❣️

軽くて温かい、カシミヤストール40%オフ✨


楽天市場




 



 

  


毎日頑張ってます!

ステッパー❣️





運動習慣がつきましたー!

ヒップアップ& 足腰強いBBAになりたいの。


 

  

  
 

  

  

(商品の価格・情報は2024/12/23のものです)