虹野生の教育ママちっぷです。

虹自称・出木杉くんの兄男(小6)

虹持ちギャグが豊富な妹子(小3)

虹おやつがプロテインな夫(単身赴任)

 

日々、子どもが賢くなれるネタを探しています。


虹いいね!コメント、とっても嬉しいです♥️

虹ありがとうございます✨



いつも、たくさん

アクセスありがとうございます🥰






新小4妹子、


読書の習い事・ヨンデミーオンラインを

再開して一ヶ月半が経ちました。



読むペースはまちまちですが、


ヨンデミーのおかげで

毎晩の読書は続けています👌




ヨンデミーオンラインは

東大生が作って、
東大生はじめ現役大学生が運営している子どもの読書の習い事サービス。



そのヨンデミーオンラインでは、
noteにて読書の楽しさを発信してくれています。


(noteいいよねー。私もいつかやってみたいです)



私もいつも読んでいるわけではなくて、

気になるタイトルの時だけ
つまみ食いしている
ふんわり読者なのですが、



とあるシリーズが気になる!!!



それは、


ヨンデミースタッフである、

東大生の皆さんの読書年表。




教育ママはな、

東大文学部のぽっかさんの読書年表

☑️ご両親の、読書へのみちびき方
☑️ゲームや漫画から読書へ戻る道
☑️中高時代の読書の広がり

などが書かれています。


読書には、
『見えないところで「人生を底上げしてもらっている」という感覚がある』
と仰るぽっかさん。


そんな風に感じるのは、
人生において自然と読書を選び、
読書を積み重ねてきたからなんだろうなと
思いました✨




慶應義塾大学環境情報学部のひなたさんの読書年表
☑️子どもの頃の誕生日プレゼントが本20冊
☑️性格が内向的に変わった中学時代、読書に救われた

などのエピソードを教えてくださったひなたさんの読書年表。


明るくおしゃべりだった小学生時代から、
内向的になった中学生時代、

自信を失いかけたときも

「読書をしていれば、『自分は大丈夫だ』と思えた」こと、
「『本を開けばいつも通り、自分の世界が広がる』ことに安心感があった」

という言葉にじーんとしました。


読書がひとつの安心基地であったこと、
読書家ならではのエピソードですよね。



また、こちらのインタビューのインタビュアーは

先ほどリンクを貼った記事でインタビューに答えられていたぽっかさんなのですが


読書家と読書家が
共感しながらお話しされている空間、

ふんわり穏やかで、
知的すぎて最高です。笑



東大文学部のきりんさんの読書年表

小さな頃から読書地力がすんごい!!!
と思わざるを得ない!!!!

(塾なしで東大に入ってるきりんさん…🦒)


読書が「自分の能力の基盤になっている」と言うきりんさん。

学業に関することだけではなく、様々なチャレンジにおいてもそれを感じるそうです。




いやー、優秀な人の読書年表は面白い!

皆さん、それぞれ本と一緒に生きてきたこれまでを語ってくださってます…✨



スマホやゲームが溢れる令和に生きる我が子、

読書家たちには及ばずとも

大好きな一冊に出会い、
心に残る読書体験を重ねてくれたら嬉しいと

より思えたnoteでした👌



🌸🌸🌸

春休み!
長期休みは、ヨンデミーオンラインの
30日間無料おためしを始めるのに
おすすめのタイミングです😊📚️

🌸🌸🌸


☑️うちの子、本を読まない…

☑️どんな本が合うのかわからない…

☑️読書を続けるコツが知りたい…

☑️三度の飯より東大生が好き(???)


という、読書のお悩みをお持ちのパパママは



無料でガッツリ!30日間の読書体験に

親子で没頭してほしい✨


#PR



30日すぎても自動継続や自動課金はないからねー!



レッツ読書飛び出すハート



初めてのヨンデミーブログ


(情報は2024/3/30のものです)