虹野生の教育ママちっぷです。

虹自称・出木杉くんの兄男(小6)

虹持ちギャグが豊富な妹子(小3)

虹おやつがプロテインな夫(単身赴任)

 

日々、子どもが賢くなれるネタを探しています。

虹タノチイク更新中


虹いいね!コメント、とっても嬉しいです♥️

虹ありがとうございます✨



いつも、たくさん

アクセスありがとうございます🥰

おかげで毎日更新頑張れます。





去年の記事を読んでいたら、

「あらいい記事!誰が書いたの?ワイやん」

と、ハイパー自画自賛タイムに突入してしまった記事があったので、再放送をお送りさせてください。


昨年3月、兄男小4の終わりに書いた記事です。


あれから1年経って、兄男もスポーツの楽しさに目覚めて友達と外で遊ぶようになりましたが…

GREEN SPOON ゴロゴロ野菜スープ

 

(ここから再放送)




小4兄男が3歳で幼稚園に入園したとき、
私は確信していた。



きっとこの子は、

スポーツがよくできて、口も達者で、
持ち前のリーダーシップを発揮して、
いつでもクラスの中心にいて、
クラスの中での発言権もあって、
男女関係なく、たくさんのお友だちに囲まれてどちゃクソリア充な子ども時代を送るんだろうなと。



小学生になれば、

休み時間に一番にボールを手に取って
「ドッジボールしようぜ!」って
友達と運動場に走っていくんだろうなって…




あの頃の私、見てる?


はっきりと言っておく。
うちの子は友達が少ない。


※「はっきりと言っておく」って書いたものの、なんだっけ、ジョジョか何かのセリフだったっけ?と思ってググったら、まさかの聖書におけるイエス・キリストの決め台詞でわろてる。アーメン。


あと、休み時間にドッジボールとか絶対やらないからな。インドア派。
ていうか今、遊べる休み時間ないからな。コロナで。




なんであんな風に確信してたんだろう…


私の子なのに…

親しいママ友いない歴10年の私の子なのに…
幼稚園の親子遠足のお弁当タイム、戦慄してたらクラスみんなでお弁当で「ヒュ~…っぶねー…命拾いしたぜ…」と思った私の子なのに…



友情を育む素地、遺伝的ハンデが凄いのだ。
無い袖は振れない。
ノースリーブ。
そんなん遺伝するのか知らんけど。



小学校には同じ園から進学した子が
ほぼいなかったから、

コロナのなかった低学年の頃は
ずいぶん心配した。



「休み時間何したの?」と聞くと

☑️消しゴムとばし記録会(男子シングル)
☑️図工で作ったジャンプするおもちゃの工作の改良(男子シングル)
☑️図書室にある、軍隊の本のシリーズ読破(武器・兵器にめちゃくちゃ詳しくなった)

などという、親としてはヒ、ヒエッ…と声が出る報告が連日相次いだ。

他の男子はドッジボールとかサッカーをしていたのにもかかわらず。



私の中にも夫の中にも、
「友達がいない子どもはよくない」
という思い込みがあったんだと思う。

「友達の中で揉まれてコミュニケーションを取ってこそ、人間関係の何たるかを身につけることができる」って。

↑これも揺るぎない真実だけどね😊


お節介にも、
「1年生の時に仲良かった○○くんは?一緒に過ごせば?」
とかアドバイスしていた。


「○○くんか~、うーん、一緒に帰ったりはするんだけど、うーん…あんまり合わないんだよねぇ」
「ドッジより本読んでた方が楽しいし…」


そっかあ。
合わないなら仕方ないよなあ。
お母さん反省。



小学校って、あんまり枠から外れてない方がいいのかなって思ったから…。


でも今は、私が思うより
『人それぞれ』の枠が、ずーーっと
大きいのかもしれない。




ただ、兄男って素敵だなと思うのが、
友達少ないことや、ソロ活動をものともしていないところ✨


いつからか放課後に友達と遊ぶこともなくなったけど(コロナで、家の往来禁止になりました)

友達と遊ぶより、家でマイペースに過ごしてる方がよっぽど楽しいらしい。


塾勉も家庭学習もきっちりするけど、
ゲームも動画も楽しみまくっている。



有り難いことに、今は

塾にもクラスにもとても気の合うお友達がいて、いろんな話をして楽しい時間を過ごしてるらしい。



あと、この子は意外に強いな🤣と思うのは、

塾でも学校でも、仲良くない子に
嫌なことを言われたり
故意にされたりしたときには


感情的に言い返すでも、黙るでもなく
ハッキリと冷静に、その場で

「今何て言ったの?言われて、俺すごく嫌な気持ちになったよ。謝って」

と毅然と言ってるということ。



大人でも不意には言えないから、

冷静に伝えててすごいな!と思う。



お母さんなんてすぐ

「待ってな!楽天でロケットランチャー

買ってくる!!!」って言っちゃうからさあ…




相手の反応は主に、

①素直に「ごめん」と謝ってくれる

②ごまかしてその場から逃げる

の2パターンだそう。

言い返してくるってほとんどないんだって。



(塾でこないだも、その内容を書くのもヤバイことしてきた子がいたのよ…でも、その時も即「それは人としておかしいよ」と言い返して謝ってもらったらしい)




地元の公立だと、今の小学校のメンバーがほとんどになるから


「受験して、話やノリが合う子がたくさんいる学校に行きたいな😊」


と兄男は言う。



後ろ向きな志望理由だと思います?

私は最高に未来志向だと思ってる!



ブロ友さんの記事で、

「毎日たくさんの友達に囲まれて楽しく過ごしています」

っていうお子さんを見ると


ほぅ…(ため息)

なんて理想的な子ども時代なの…✨


と思うんだけれども、




兄男は兄男で、


友達が少ない界の急先鋒として(???)

しなやかに軽やかに、いい子に育っていると思う😊




お子さんの友達が少なくて、

気にしてる人いないかな?と思って

書いてみました。



うちの子友達少ないんですわー!!って、みんなわざわざ書かないもんね…Babyboy私はここにいるよ(雑なfeat.青山テルマ)




みんな違ってみんないい(たぶん)(大体は)




兄男の幼稚園入園式のときの私、

心配しないでね。



なんか(勝手に)思ってたんと違うけど

息子は、論理的ですっごくいい子です🤗



私もママ友できるよう頑張るね😉

(やる気ストロングゼロ)



楽天マラソン16日の深夜まで♥️

イベントバナー



重たい洗剤はいつも楽天でまとめ買い😊

スーパーポイントバックで

1,000ポイント以上還元される♥️

 


プロ推薦の歯ブラシ20本が1,304円🥺♥️

 

オギャ子さんも紹介してて

かわいかったワンピ!

ドッキングワンピってコーデ無しで

決まるから1枚あると最高だな…!

 


らくちんプリーツワイドパンツ♥️

さらっと履けてヘビロテしそう…

 


これほんと最高にいいです!

去年の夏買って大活躍✨

ワンタッチ傘タイプの車内サンシェード🥰


予約販売だから、暑くなる前の

今買うのがおすすめ!

3,580円1,980円👌

 


たぶん一生推すと思うアームカバー! 


めちゃ長・ずり落ちない・肌に優しい素材

愛用3年目に突入で、

これのないUV対策生活は考えられない💕

 


うまうま野菜スープのPRモニターしてます👌

みんな食べてみてくれ…!!

「伊勢海老のビスクポタージュ」やばい。

#PR



(商品の価格・情報は2023/4/14のものです)