〈脳腫瘍とはなんの関係もない話です。もはや仕事の話でもないけど…〉



旅といえば食べ物!


【パンとチーズとハム】

THEヨーロッパなイメージの食事が定番。



ずっしりめの大きなパンが布巾に包まれてて

好みの厚さにスライスして、


チーズも自分でスライスして、


好きなハムをのせて食べる。


(↓クルッと回してチーズをスライス!)





朝と昼はこの組合せかな。。

毎日ね、、、ウインク


同行者で根をあげてる人はいました。

美味しくない、温かいものが食べたいと、、汗

私は美味しかった(と思う)けどなーー




デンマーク→デニッシュってことで、

甘め系のパンもありました。


クロワッサンも美味しかった!


ベーコンは、なぜか、カリカリの細切れね。

同行者は黒焦げベーコンと言ってたな、、

美味しかったけどなーー汗



梨が美味しいけど、皮ごといくのがデンマーク流らしい。(アメリカも皮ごと派)

かわ、好きじゃない、、




夜は1人でのんびり過ごしたかったから

サラダとかパン(←飽きないのよね)買ってきてホテルで食べてたかな。


フォーク買ってくるの忘れたーって

ホテルでわざわざ借りて食べてたら、、


中心部から発掘されるフォーク。。

こういう所のクオリティだよね…




ところで

デンマーク語で

オレンジはAppelsinです。。。

まぎらわしすぎるチーン


「このレストランはオレンジジュースを置いてないのかムカムカ」と言っていたアメリカ人ぽいオジサマ…


「æblejuice(アップルジュース)」と

「Appelsinjuice(オレンジジュース)」が

並んでるのですよ、笑