中高音域発声時で大きな障害にもなり得る子音にはいくつか種類が存在します。 | 音域を伸ばしたいヴォーカリスト必見!1年以内にあなたの音域を倍以上にするボイストレーニングを伝授します!

音域を伸ばしたいヴォーカリスト必見!1年以内にあなたの音域を倍以上にするボイストレーニングを伝授します!

.ヘヴィメタルのハイトーンボイスに特化したボイストレーニングを受けてきた著者が高音域発声に特化したボイストレーニングをお教えします。

こんばんは‼︎

 

ヴォーカリスト兼ボイストレーナーのKです。

 

 

今回は子音、破裂音がテーマです。

 

過去記事でもロックヘヴィメタルを歌うにはこ

の子音と破裂音の重要性については解説してき

ました当ブログですが、今回はここについても

う少し掘り下げて行こうかなと思います。

 

早速ですが皆様が他の人から

 

子音ってなんですか?

 

と質問されたらなんて答えますでしょうか??

 

「か」行

「さ」行

「た」行

「は」行

「ら」行

 

を発声する際に使うのが子音。

 

一般的にはこう考えられてますかね。

 

 

日本語であっても英語であってもこれらの子音

を発声する際に強調することで歌にもアクセン

トをつけてメリハリのあるフレーズを作ること

が出来ます。

 

けど実はこの子音って出し方の違うグループが

あるのはご存知ですか?

 

 

知っているようでも案外知らない人の多い話だ

と思います。

 

実はあなたの歌の上達を妨げているのもこの子

音が原因かもしれませんよ(笑)

 

 

ご興味ある方はこの先もお読みください。

 

 

では早速本題です‼︎

 

 

先に結論から申しますね。

 

大まかに分けると子音、破裂音は大きく2つ(

有声、無声を合わせると4つ)のグループに分

類されます。

 

それは

 

有声歯茎破裂音

(無声歯茎破裂音)

 

これと

 

有声軟口蓋破裂音

(無声軟口蓋破裂音)

 

これです。

 

歯茎破裂音=上下の唇を共振させて出す音声

 

軟口蓋破裂音=軟口蓋へ舌の根元を持ち上げ

てくっつけて破裂させるように出す音声

 

大雑把に解説するとこのような違いがありま

す。

 

 

主な有声歯茎破裂音

「は」行「ば」行などのように唇の共振で音

声を作り出せる音声

 

 

主な軟口蓋破裂音

「か」行「が」行「だ」行など唇の共振では

なく喉の奥で作り出さないと出せない子音。

 

 

もっと細かく解説していくとさらに細分化し

ていくのですがこれはご興味ある方はご自分

でお調べください。

 

ちなみに僕が参照してる情報はこちらが大元

ですので詳しく知りたい方はこちらも併せて

ご覧ください。

 

 

 

さて、ここまでは英会話のレッスンのような座

学的なお話。

 

ここはボイトレのブログですのでこの二つの子

音が歌声に及ぼす影響について解説して行きま

しょう。

 

歌が上手くなりたい人にこそこの先は読んでい

ただきたいのです。

 

先述した歯茎破裂音と軟口蓋破裂音はどちらの

方が難しいのでしょうかね?

 

 

これはアンザッツを見れば一目瞭然です。

 

 

 

唇(上下の前歯)が共振するのはアンザッツ「

1」です。

 

となれば唇を共振させる歯茎破裂音は全ての音

域でさほど難しくはありません。

 

問題は。。。

 

軟口蓋破裂音なわけです。

 

アンザッツでは「4」と記されていますね。

 

軟口蓋とは鼻腔と口腔を開いたり閉じたりする

器官です。

 

基本、何かを飲み込むときは閉じてます。

逆に吐き出すときは開きます。

 

もし常時、この軟口蓋が開きっぱなしだと飲食

事時に大変なことになっちゃうでしょうね

(笑)

 

たまにむせると鼻から食べたものが出てきちゃ

うことありますでしょう?

 

あれはこの軟口蓋が開いて鼻腔に食べたものが

出ていっちゃうから。

 

 

この軟口蓋に舌の根元を当てて生じるのが軟口

蓋破裂音。

 

つまり一瞬ではありますが子音を練り出す際に

アンザッツ「1」を用いる口腔共鳴への道筋が

閉ざされちゃうわけです。

 

その時の音声は鼻腔共鳴のみに頼ることになる

ので発声に失敗すると音声的には脆弱になりが

ち。

 

要するに裏声っぽくなっちゃうってことですね

 

実際、喚声点前後でこの軟口蓋破裂音が含まれ

ているフレーズで声がひっくり返っちゃったり

急に歌声に力をなくしてしまってフレーズが壊

れてしまった経験をお持ちの方は多いはずです。

 

「か」行「が」行「だ」行なんかがそれですか

ね。

 

特に中高音域でこの軟口蓋破裂音が含まれてい

る時こそ、このエラーは起きやすいです。

 

ではどうすれば良いのでしょう?

 

過去記事でも触れてきた内容ですので繰り返し

にはなりますがやはりアンザッツ「 1」に声を

集めるように意識することでこのエラーも解消

可能です。

 

 

軟口蓋破裂音を強くしっかり出そうとするほど

実は声帯も力んじゃう。

 

なので声が重たくなります。

 

ミックスボイスを身につけて基本の発声ができ

ている方でもこの症状は起こります。

 

軟口蓋破裂音はそれくらい難しい。

 

 

ついついこの子音は喉で握りにいっちゃうんで

すよ。

 

これを変えてやらないといけない。

 

コツは歯茎破裂音発声時と同じようにぶっ放す

感覚で軟口蓋破裂音も発声することです。

 

唾を飛ばしまくるくらいの勢いでやりましょう

(笑)

 

言い換えるとアンザッツ「1」に向けて声を当て

に行くことです。

 

これでついつい握りにいってしまい重たくなり

がちな軟口蓋破裂音発声時にも声帯を締め過ぎ

ずも音の硬さは残し軽い音質の良い塩梅の子音

を練り出すことが出来ます。

 

低音域ではあまり気づかないんですがこの差は

中高音域で顕著に現れます。

 

これが上手くいった時の状態としてですが

口の中がぐちゃぐちゃ言うくらい唾液でいっぱ

いになります(笑)

 

唾液は歌唱時に喉の潤滑油的役割を果たします

からね。

 

これはとてもわかりやすい状態。

 

鼻腔と口腔の両方が相互的に機能していないと

中高音域での発声はしょぼくなりますからね。

 

この軟口蓋破裂音の処理は中高音域で裏声を地

声のように強く響かせるコツの一つでもありま

す。

 

あと、これは個人的見解ですが英語の歌詞の曲

よりも日本語の歌詞の歌を歌った時にこそこの

エラーははっきり現れるような気がしてます。

 

 

では今回は以上です。

 

お読みいただきありがとうございました。