セルフケアで結果を出すコツ2つ | さいたま市(中浦和・西浦和から徒歩12分)さとう式リンパケアセルフケアのプライベートサロン「クオーレ」

さいたま市(中浦和・西浦和から徒歩12分)さとう式リンパケアセルフケアのプライベートサロン「クオーレ」

さとう式リンパケアは、揉まない・押さない・引っ張らないで
全身のリンパの流れを促し、誰でも笑顔になれる健康美容法です。

「頑張るケア」から「気づくケア」へ
~リンパが流れれば 
”おかげさま”もまわっていく~

「素直な気持ちになるにはどんなことをしますか?」
※1日1問答えるだけで理想の自分になれる365日の質問より

「セルフケアが良いのが分かっているけれど
なかなか続けられません。」
とよく言われます。



結果を出すコツがつかめてくると
面白くなるので、
続けられるのだと思います。



そこで試して感じた事をまとめました。
今日お風呂で湯舟に浸かりながら、
右側の首、胸、肩、腕、脇からウエストまでをなでました。
お湯があるので、手が滑りやすく
とっても気持ちよかったのです。



そして深呼吸をすると
明らかに、なでた方が空気が入りやすくなっていました。



これがセルフケアです。



ここでの重要なポイントが2つ
1つ目はお湯があってすべりやすかったので、
優しく自分に触れることができた事
2つ目は片側だけケアをして、
ケアした方と、していない方を味わったこと



これは講座でいつも伝えていることです。
1つ目に優しく触れてなでると
表皮のすぐ下にある毛細リンパ管の弁が
開いて老廃物が流れるから。



2つ目の片側だけケアをして味わうのは、
感覚を磨くためです。
ケアをした側としていない側の違いを感じる。
最初は良く分からい。
変化した気がする・・・
でも片側だけケアをして違いはなんだろうと
意識をすると意識した分だけ
より良い方へ向かっていきます。



このやり方と感じ方をセットすると
セルフケアがとても上達しますし、
自分の感覚に自信が持てるようになります。



そして一定期間この感覚を磨くことに集中して
身に着けるのが効果的です。
その感覚は一生自分のものになります。



まずは体験講座からお試しください。
体験講座の入り口は2つです。
☆食いしばりや顎関節症の方、
またはお肌のトーンをあげ小顔になりたいという方は
「あごからゆるめる小顔1DAY講座」
お申込みはこちらです。

お申込みはこちらです。



☆いびきの悩みがあり、口呼吸が気になる
またお口の中の機能をアップさせたい方は
「いびき改善入門講座」
申込はこちらです。

申込はこちらです。