ベビーリンパケア体験会 | さいたま市(中浦和・西浦和から徒歩12分)さとう式リンパケアセルフケアのプライベートサロン「クオーレ」

さいたま市(中浦和・西浦和から徒歩12分)さとう式リンパケアセルフケアのプライベートサロン「クオーレ」

さとう式リンパケアは、揉まない・押さない・引っ張らないで
全身のリンパの流れを促し、誰でも笑顔になれる健康美容法です。

魔法の質問認定マスター、さとう式リンパケアと美容矯正サロン「クオーレ」の栗原です。


「一番伝えたいたことは何ですか?」

ーーーー☆ーーーー☆ーーーー☆ーーーー☆ーーーー☆
話の途中でなんだかうるっとしてしまいました。

人間がこの世に生まれてきて、
周りの人から愛されて当然。
なのにね~
教えて貰わないとわからないこともたくさん有ります。


ひとつの手を添えてあげることで感じる
心地よさ、ここちの場所…

良いお話でした。

ありがとうございました💞
ーーーー☆ーーーー☆ーーーー☆ーーーー☆ーーーー☆
「ベビーリンパケア体験会」の
後、こんな素敵な感想をいただきました。


①私とベビーリンパケアとの出会い、

②中学生をみて普段感じていること。

③さとう式リンパケアの3つの理論

④そしてやってみよう→理論の体験。

⑤子どもの発達のプロセス

⑥ベビーリンパケアの体験

⑦ベビーリンパケアの実技

こんな流れでお伝えしています。
今回は②のところの一部です。


大学入試が2020年に変わるにあたって
中高の入試も変わってきてるようです。
私の住んでいるさいたま市では、
市立の中高一貫校の競争率が
今年6~9倍だったということです。
ビックリ!


プログラミングの授業とか
アクティブラーニングとか
グローバル教育とか・・・
よく聞くようになりました。


中学校でも
一斉授業の形式は少なくなり、
グループで仮設を立てて
それを資料を使って調べたり、
話し合ったりしながら
検証し、
文章や絵、図等でまとめ、
発表するような授業が増えています。


理解するだけでなく、
自分がどう考えているのか。
なぜそう考えるのか。
仲間に伝えたり、
協力しあったりして
発表します。


思考力
判断力
表現力


自分らしく生きるための準備として
ベビーリンパケアは
有効だと思っています。


ベビーリンパケアから
表現力までを
熱く語ります。

お客様の感想ーー☆ーーーー☆ーーー☆ーーーー☆

「ベビーリンパケア」
☆赤ちゃんのベビーリンパケア
☆ママと幼児のセルフケア
☆大人の体験会(ベビーリンパケア、セルフケア)
60分 1,500円(5月末まで、それ以降は3,000円になります。)1回2組まで

リクエストを受け付けております。
メールにてお問い合わせください。
salon.cuore32@gmail.com


3月の営業日


※サロン「クオーレ」は原則水・日・祝日が営業日となっています。

〈3月〉
16日(土)
17日(日)×
20日(水)PMのみ
24日(日)
27日(水)
28日(木)
31日(日)
【ご予約】
 申し込みフォーム

心地よい発達を促すベビーリンパケア

Life Tree Cardモニターセッション残2名
詳しくはこちら


対話する解剖学+「立つ・座る・歩く」
詳しくはこちら

申し込みフォーム