昨日3月10日は
埼玉県では県公立高等学校の合格発表の日。
その日の朝引いた魔法のしつもんカードがこれ

内心ドキリ
今日に限って・・・・
このカードを今日1日どう意識したら良いのか!
その時思い出したのは、
同じカードを手にした彼の言葉でした。
彼はカードをじっとみつめ
少しの間をおくと、
「この子は、ギュッとメモした紙を握り絞めていますね。
これは、なんか悔しかったんだろうな。」
「何かを伝えようとして、伝わらなかった。」
「伝えたいことが、ここに書かれている。」と
ぎゅーっと握りしめているこの手
そうしているこの子の気持ちに
彼は心を寄せて話してくれました。
その後、
彼に「もしこのカードに漢字一文字をあてはめるとしたら
それはどんな漢字ですか?」
とたずねたら、
しばし迷われて
「決」「決断の決」「決心するの決」と
そして、昨日はまさに合否の結果が出る日。
いつも中学生の学習支援講座を運営している私は
そわそわと落ち着かない日なのです。

その日の朝、彼の言葉を思い出し
朝出会ったのが、
校門に一人で立っている3年生の女子生徒でした。
朝の校門での挨拶運動の場面です。
この日は3年生が当番の日でした。
「アレっ、今日は一人でここに立っているの?」
「はい、他の5人は合格発表なので、一人できました」
「自分で、そう決めてきたんだね」
「ところで、進路先はどこに決まったの?」
「はい、〇〇高校です。」
「どのコース?」
「保健衛生コースです。」
「そこに進もうと思った動機は何なの?」
「助産師になりたいんです。」
「えっ、助産師さん。きっかけは?」
「8つ下の妹が生まれた時、母親と赤ちゃんの両方の命を
救う仕事ってすごいなぁって思ったからです」
「私ね。3日後に新しい命と出会えるの、
今日はあなたの話が聞けてとても良かった。
ごめんなさい。お名前を知らないんだけれど
教えてくれますか?」
「はい、○○です。ありがとうございます。」
その少女の顔は
とても凛々しく
とてもすがすがしいものでした。
まさにどこに意識を持って過ごすかで引き寄せたような
一日のはじまりでした。
子供たちにたくさんもことを
教えてもらっています。
〇〇さん、こちらこそありがとうございます。
未来を育むこどもたちが成長するきっかけを
一緒につくりませんか?
中学生のこころ温まるエピソードや
大人の枠を超えるお話を交えて
お伝えできたらと思っています。

今日~4月16日(日)まで、サロンでの営業を休業させていただきます。
☆カードセッションをご希望の方
「魔法の質問カード」セッション
☆講座をご希望の方
講座のお問い合わせ
「なりたい自分になるしつもんメンタルトレーニング」
「子どものやる気を引き出すしつもんメンタルトレーニング」
にご興味のある方は気軽にお問い合わせください。
メールをおくる
または、メッセンジャーでも受け付けております。