フクロモモンガの栄養不足の症状 | フクロモモンガやツノガエル/ペットショップ

フクロモモンガやツノガエル/ペットショップ

フクロモモンガやツノガエルや小動物の紹介です。

フクロモモンガの栄養不足の症状です

 

当店では栄養不足の子がいないので写真がありませんでしたが、引き取りで来た子で栄養不足の子がいましたので、写真を撮りました

この子はメスですが、頭が剝げています

 

来た頃はもっとひどかったのですが、このハゲは栄養不足からなる事で、来た頃より良くなって治ってきました

お客様から聞いた話でも、メスで頭が剝げてきた方がいて、当店のプロフードとビタミンパウダーを使い始めたら治ったという話を何人も聞いています

 

頭の次にわかりやすいのが尻尾です

体の毛質も目安になりますが、尻尾の毛が薄くなってパサパサな感じになります

 

 

頭のハゲと尻尾の毛が薄くなるのはご飯を改善する事で、結構短期間で良くなりますが、耳の怪我はそのまま耳が欠ける事があります

耳の先が赤く怪我みたいになっていますが、これも喧嘩では無く栄養不足からなっています

 

 

お客様から耳の事も聞いていて、どんな感じになるのか分かりませんでしたが、この子を見て分かりました。

 

話を聞いたお客様はもっと耳がひどい状態で、病院の先生に栄養不足からなったと言われたそうです

 

 

普段からご飯をしっかり考えて与えていれば全て防げることです

 

お腹が空けば何でも食べますが、食べるから良いのではなく、食べている物が栄養になっているかが大事です

 

自分のフクロモモンガに、健康で長生きしてもらう為に、ご飯の事をしっかり考えてあげて下さい

 

 

 

 

 

カード決済始めました

店舗と、イベント出展時にはイベント会場でのカード決済と、squareでネット決済も可能です。

 

 

おわり♪