今日も一日お疲れ様です!

ママは転んで強くなる!
ままころメソッド
とにかく明るい性教育パンツの教室
インストラクター
てらしま かおりです。

ニコ発達凸凹マルくん(小4)
ニコニコ繊細マイペースはーちゃん(小1)
発達凸凹に悩み、「母、助けて!」の
マルくん涙のSOSから始まった
我が家の変化など綴っています!

 

あれっ?

もう夏でしたっけ?

昼の長野は手元の温度計で33℃。

今はだいぶ風が出て涼しくなりましたけど、

まだ6月…

 

今日スイミングのはーちゃんは

アイスを頬張りながら、

「スイミング日和~🎶」と

大喜びでした😊

 


 

私って最高✨️

いきなりですが…

みなさん、ご自分のこと

「私って最高✨️」って

思った事ありますか?

 

だ〜れも聞いてません‼️

「私って最高」って言ってみて下さい😊

 

は~???って

思われるかもしれませんが

 

ご飯の支度だって、

洗濯だって、

部屋の片付けだって、

仕事をする事だって、

買い物行くだって、

 

ご自分の「やること事リスト」の中に

あるからこなしてるかもしれないけれど、

やるって決めて行動するかどうかは

自分で決めたこと。

 

ご自分ためかめしれない

家族のためかもしれない

会社のためかもしれない

 

理由は何であれ、

その行動があったから

自分のためにも

誰かのためにも

になっているかもしれない。

 

だから、何か行動した自分を

癒しましょう🎵

ご褒美増し増しで✨️

 

私の今日のご褒美は、

朝採れ根曲り竹を贅沢に

グリルで焼いて食べたことです🎶

 

​朝採れの根曲り竹を

グリルで焼いて

いただきました♡

 

 

 

変わったのは私

性教育を学んでから、

マルくんもはーちゃんも

自分のご機嫌を自分で取れるように

なりました。

 

う〜ん、、、

違うなあ・・・

 

元々自分たちで取ろうとしていたんです。

何をすれば嬉しいか・楽しいかって、

自分が1番分かってるんですよね。

 

それをね、

「それはちょっと…」

「今はやめておいたら?」

と頭ごなしなストップをかけて

しまっていた私。

 

学ぶ前は、子どもたちの気持ちより、

私の都合を優先していたんです。

 

なので、

聞く耳を持っていなかった当時は、

「どうせ母に言っても聞いてくれないし」

と思われていました。

 

性教育を学んでから

「対話」を意識するようになったら、

私の受け止め方が大きく変わって、

一度マルくん・はーちゃんの思いを

受け入れることができるようになったんです。

 

そう、だから変わったのは

子ども達ではなくて私ってことですねニコニコ

 

性教育で対話?

関係なくない?

と思われるかもしれませんが、

絶対必須になります。

 

だってね、

大切な話だからって

ドーンって親のペースで話し始めても

お耳は餃子🥟聞く耳を持って貰えません。

 

発達凸凹くんだからこそ伝えていきたい性教育。

伝え方や聞き方、そしてなぜ性教育が必要かを

お伝えさせていただいているパンツの教室が

特典付き初中級キャンペーンを行っています!

 

初中級講座

 

 

パンツの教室ってどんなことをするの?

ちょっとでもご興味をお持ちになられたら

是非体験会に起こしください。

6月の体験会やっています!

お待ちしておりますキラキラ

 

 

また、コメントやいいねをいただけると

励みになりますルンルン

 

流れ星公式LINEはじめました流れ星

友だち追加

 

流れ星facebookはこちらから流れ星

流れ星Instagramはこちらから流れ星

 

旗とにかく明るい性教育パンツの教室とは旗

のじまなみ先生が代表理事を務める

とにかく明るい性教育パンツの教室協会では

 

性は 命、愛、身を
守るものだととして
きちんと性を大人の口から伝えていってほしい。

 

大人の『性』=『恥ずかしい』
というイメージが変われば


未就学児なら命の誕生を!
就学児なら性の意味を!
子どもたちもきちんと理解できる!

そんな思いで活動しております。

右矢印代表理事のじまなみ先生のメルマガはこちらから左矢印

 

 

 

 

 


 

 

〚てらしま かおり プロフィール〛

 長野県長野市在住 千葉県出身

 2児の母:発達凸凹(小4)マルくん

 繊細マイペース(小1)はーちゃん

 祖父の介護のため長野に移住し、

 4歳年上の自営業の夫と

 出会って8ヶ月結婚

 

 親との関係に悩み、いつも自信が持てず

   自己肯定感が低かったことから

 子育てにも自信が持てずにいました。

 

 息子のSOSを受け、

  「このままでは親子で壊れてしまう!」と

 発達障害について勉強し始め、

 ままころとパンツの教室に出会い、 

 いまでは笑いの絶えない親子になりました。

 

▷ほめない!怒らない!勇気づけ育児!
  まま転び八起き®マインドレッスン 

        インストラクター
▷とにかく明るい性教育「パンツの教室」 

  インストラクター