【石のソムリエ 4-15 cd32】

おはようございます!😊

11月30日(月)、日の出時刻6:33😊

熊谷スポーツ文化公園の上空は晴れ、気温約5℃

今日は朝から寒いですねー

歩いてたら、
真冬にやった滝行を思い出しました(笑)

顔のつらにあたる空気の痛さが少しだけ似てました😊


ところで、
今日11月30日は、何の日?

●本みりんの日
全国味淋協会が制定。「い(1)い(1)み(3)りん(0)」の語呂合せと、最も鍋物等で需要の多い時期であることから。

うちも、ほぼ毎日なべ😊
肉、魚、野菜のローテーション化してます😆

ポン酢と柚子胡椒さえあれば、どんな鍋でも旨いですね!


●年金の日
「いい(11)みらい(30)」の語呂合わせ。

もらう資格は来年からです。
でも、もう少しお預けかな?😆


●人生会議の日
厚生労働省が制定。アドバンス・ケア・プランニング(ACP)の愛称が「人生会議」に決定発表されたため。また「いいみとり」、「いいみとられ」の語呂合わせから。

終活=自分をみつめ、よりよい人生をおくるための活動

こう考えても良いでしょう😊

●ゲゲゲ忌
漫画家・水木しげるの命日。水木の代表作『ゲゲゲの鬼太郎』に因み、水木が上京してから晩年まで住んでいた東京都調布市が2016年に制定。

鳥取県米子市のゲゲゲロードにも行ってきました😊

目玉おやじがお気に入りです😊

今日はこの辺で、
そろそろお時間のようです。

それでは、
今日も一日、どうぞご安全に!😊

「キレイの一歩先へ」
正義の美方 石のソムリエ西山でした😄